グリーン企画BLOG

2025.06.04

秋田は山菜の宝庫

秋田市、本日曇り時々晴れ。

秋田は山菜狩りの季節もいいころ合いに・・。

山に自生する食料があるのっていいですよね。

最近、我が家ではあちこちからよく

山菜をいただきます。

そこで我が家の蕨のレシピをご紹介。

お気に入りは、

ショウガ醤油漬けです。

そして、

ニンニクオリーブ漬けに

めんつゆ鷹の爪、

醤油に山椒粉、

柚子塩オリーブ漬けなんかも。

結構いろいろアレンジできます。

そして食べきれない蕨は

そのまんま塩漬けにして保存を。

塩漬けにすると旬な時期が過ぎても

いつでも蕨を食べれるから

おすすめです。

自然が多く、山の恵みが多い秋田。

春には山菜、

夏にはキノコに筍

自生する食材があるってすごい魅力です。

そんな秋田に住みたい方

畑作業ができる戸建てありますよ。

田舎暮らししたい方、

グリーン企画にご相談くださいね。

RISU

2025.05.23

松の花粉がふっくらしてきたら

秋田市、本日曇り時々晴れ。

雨上がりの裏山でからです。

家の裏山に背丈の低い松の木が2本あるのですが、

こんな風に花粉がふっくらと膨らんできて、

花粉が心配だな~と思っていたら、

この松の花粉の栄養効果がすごいとか。

松花粉は

スーパーフードと呼ばれていて

免疫力を高めるのにNO1なのだとか‼

お隣さんが、

”松花粉は天然の栄養の宝庫なのよ!”

と、教えてくれました。

そんな風に聞くと、

へ~

今度、松花粉を食してみようかな。

経験は大事ですからね。

環境が変わると

学ぶことも変わってくるんですね。

RISU

※そういえば、県外から嫁いでこられた方が、

秋田県人、草でもなんでも食べるからと

言われたの思い出しました‼

山菜も山に入ると無料で採れるし

秋田は食の方宝庫なんですよ~!

2025.05.20

わが社前の衣変え

20250517_172010 (1)

秋田市、本日雨日。

5月の秋田市は、晴れの日が続かず、

気温も上がらないから、

畑日和が少なくて困ってます( ;∀;)

そんな中、

先日わが社前の衣替えをしたよ。

いろんなお花を寄せ植えて明るくなって

新年度は、イメージチェンジを(^^♪

お花は、癒し効果やリラックス効果があって

幸福感を与える働きがあるんだって。

目の前のバス停でバスを待つご近所さんも

お花たちに声をかけてくれるからね。

ストレス社会の今、

人が少しでも癒されますように。

今日も笑顔で頑張りましょう!

RISU

2025.05.13

カラスが届きました・・・

秋田市、本日曇り空。

昨日まで降り続いていた雨がやんだので

今朝は、畑の子供たち(野菜の苗ですが・・・)の

様子を見てからの出社。

そんな中、今日注文していたカラスの置物が

届きました"(-""-)"

なかなか、リアルサイズのカラスなんだけど、

実は、

アパートの共用部に毎年ツバメが巣をつくるので

ツバメ対策にと購入してみました。

ツバメの巣を見守っていると、

共用部分が糞だらけになってしまうんですよね。

可哀そうだけどしょうがない‥

カラスの置物に効果があるか分からないけど、

試してみようと思います(^^♪

※どなたかツバメの巣対策、

おすすめ方法あったら教えてくださいね!

RISU

2025.05.09

5月のキャンペーン情報!

20250430_141003 (1)

秋田市、本日雨日です。

そんな今日は、5月のキャンペーン!

入居者さん応援グッズ!!です。

災害に備えての備蓄品をプレゼント!

カップラーメン詰め放題を提供します!

最近、災害も多いし

備えあれば憂いなし!

最近は、お米問題、食糧費値上げ等…

カップラーメンも100円では買えない時代・・。

是非、カップ麺ほしい方、

いえ、

アパート探しはグリーン企画へ

お声かけくださいね。

グリーン企画 高橋

2025.04.21

15年ぶりの引っ越し先は…

秋田市、本日曇り空。

あちこち見かける桜も満開で、

寒くなく暑くなく、ちょうどよい気候になりました。

そんな昨日は、我が家のお引越しです。

すぐそばの住宅地なんだけど、

裏庭の景色がこちら。

なんと”森”‼

今まで窓の外は、隣の家の壁だったので、

こんな自然があるのは癒されそう!

春、夏、秋、冬とどんな景色を見せてくれるか

楽しみです。

そう、

環境が変われば思考や行動も変わってきます。

これから何をしようかな??

RISU

2025.04.04

視線を感じた先に・・・・・

秋田市、気温6℃本日曇り空。

最近、春気分でしたが、

今日はダウンを着て外出です。

昨日オーナーさんと

土崎の現場で打ち合わせしてたんだけど

なんか視線を感じて振り向いたら

じ~っと

じ~っと

見られてました。

目力強い、このわんこ(笑)

入居者さんが飼っているわんちゃんがベランダの

隙間から目と鼻を・・・・

ここ、ペット飼育OKのマンションです。

土崎駅すぐそばなのでどこ行くのも便利な立地!

ペット可マンション!

気になる方は

こちら!グリーン企画にお声かけくださいね。

RISU

最近はペットを1匹じゃなくて

同居人様1名とお呼びします!

2025.03.31

グリーン企画のキリトリセカイ

20250331_124759~2 (1)

秋田市、今日は風は冷たいけど小春日和。

3月の引っ越しシーズンも後半で

不動産業界の繁忙期も落ち着きつつあります。

そんな今日は、

久々外の景色に目をむけたんだけど、

わが社前のカーブミラーに映る空を。

ミラーを通して広がる

スカイブルーの空が永遠に続く

ずっとこんな空だったらいいなと

平和を感じる空色だったよ。

こんな空だときっと毎日が気分爽快だよね!

今日のグリーン企画のキリトリセカイ。

わが社前の景色・。

RISU

2025.03.07

合格発表!

受験生の皆様、合格、おめでとうございます!

長かった受験生活、努力が実を結びましたね。

喜びと達成感で胸がいっぱいだと思います。

これから始まる大学生活は、

新しい出会いや発見に満ち溢れています。

たくさんのことを学び、経験して、

素敵な未来を切り拓いていってください。

あなたの可能性は無限大です。

自信を持って、夢に向かって羽ばたいてくださいね。

残念ながら、今回は不合格だったあなたへ

今は悲しみや悔しさでいっぱいかもしれません。

ここまで本当によく頑張りました。

その努力は決して!絶対に!無駄にはなりません。

あなたの未来はまた新しい挑戦へと

向かうのだから、

若いあなたの未来は、私にはうらやましいくらい

無限の可能性に満ち溢れています。

これからも私たちはいつも応援しています!!

ファイト!!!!

risu

2025.02.25

2025年 受験生の皆様へ

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ (3)

秋田市、本日晴のち曇り。

今日25日~は国立大学の前期試験日です。

受験生の皆様、今日まで本当によく頑張りました。

まずは、本当にお疲れ様でした。

今日という日は、

あなたにとって大きな挑戦の日だったと思います。

これまでの努力が実を結ぶことを心から願っています。

合格発表までの間、少しでも心身を休めて、

好きなことをして過ごしてくださいね。

どんな結果になろうとも、

あなたの努力は決して無駄にはなりません。

この経験は、あなたの人生にとって

かけがえのない財産となるでしょう。

合格お祈りいたします。

RISU

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード

ブログ内検索