グリーン企画BLOG
2022.04.18
四季を感じられるお庭
「日本家屋のお庭でお花見」
秋田市、本日曇り空。
昨日は晴天で、知人から
花見会にお誘いいただきまして
楢山のご自宅をご訪問"(-""-)"
自宅の300坪あるお庭には、
丁度、梅や桜が満開でした。
ソメイヨシノ
シダレサクラ
そして、桜の木の下には、
赤い野天傘。
古き良き時代の日本家屋。
風情あるお庭。
想像できるでしょうか。
芝生が敷き詰められ、
鯉が泳ぐ池に石畳の渡り橋、
四季を感じられる木々
モクレンや、椿、赤紅葉、ハナミズキ、
背の高い竹林。
オブジェには五重の塔やお地蔵さん。
耳を澄ますと鳥の声、
とてもとても贅沢な空間です。
最近ではお庭が広い家屋は
なかなか少ないですからね。
昔ながらの和を感じる日本家屋、
四季を感じられるお庭に
なんかホッと癒されました。
RISU
2022.04.14
木材を加工してつくる洗面
「築40年をリフォーム中」
秋田市、本日曇り空。
只今リフォーム中の賃貸アパート。
これ洗面台からの手作りです。
木のぬくもりが感じられる脱衣場に。
こちら築40年ほどたっているんですけどね。
どうしようか悩みながら。
押入れの扉は全部撤去してオープンに。、
隠す収納から見せる収納へ。
和室らしい鴨居などの木部は全部、
炭の色、黒で塗装して、
まわりの黄ばんで薄汚れた壁は
漆喰色のカラーで全塗装。
3部屋ある和室の床は全オールフローリングで
つながり解放感ある大空間へ。
古きものを活かしながらリフォームって
いいですよね。
こんな築古リフォーム物件、
気になる?内見したい?方は是非
グリーン企画へお声かけてくださいね。
RISU
2022.04.11
新入居者さんと食事会

「今年入居してくれた秋田大学の学生さん達と食事会」
秋田市、本日晴れ。
今年も管理物件へご入居いただいた、
秋田大学の学生さんたちをお誘いして
食事会を開催しました(^^)/
親元離れて、地元を離れて、見知らぬ土地で
まだ知り合いや友達もいない環境では
きっと不安もあるだろうから。
初めての1人暮らしだから、
同世代の同じ環境の仲間と知り合えたら
少し安心できるよね。
趣味や授業の話などいろいろ。
先輩からはサークルの話等。
これを機会にみんな仲良くなってくれますように。
これからの大学生活が楽しく過ごせますように。
グリーン企画が応援します。
RISU
2022.04.02
No38ナンバーサーティエイト鯖缶
「栄養豊富な鯖缶いろいろ」
秋田市、本日晴天。
引っ越し日よりです。
お客様からCAN BAR
「No.38(ナンバーサーティエイト)」
の鯖缶をいただきました(^^)/
鯖缶は健康にいいと言われてるし、
生の鯖より鯖缶の方が、
DHA,EPAが豊富なんですよね。
そして、いろんな味があるんです!
トムヤムクン
アヒージョ
グリーンカレー
ゆずこしょう
甘辛タレ
津軽海峡の塩
6種(^^♪何から食そうかな。
夜が楽しみです(^^♪
RISU
2022.04.01
色の効果を利用したリフォーム部屋
「リフォーム中です。ターコイズブルーに塗装中のドア」
秋田市、本日曇り空。
今日から4月です。
お引越し探しの方も落ち着いて、
明日明後日がお引越し日和でありますように。
今日は、リフォーム部屋をご紹介します。
風呂、トイレ、台所の水回り全交換になったので
室内もあわせてフルリフォームです。
日本人が落ち着く木の風合いをいれながら、
和室3帖を22帖のオールフローリングへ。
木材を使った室内へリフォーム中です。
クロスなんかも単価があがったので、
室内の壁や天井は全部塗装になりました。
そんな中にワンポイントカラーを。
ドアを鮮やかなターコイズブルー(^^ゞに。
このターコイズブルーのカラーは
晴れた日の空の色、
暖かな南の島の海の色で
開放的なイメージがもてます。
気分が晴れ爽快なるイメージなので
このドアを開けるとウキウキする空間に
なること間違いなしです!!
色がもたらす効果を利用して
是非室内にカラーを
とりいれてみましょう。
RISU
※4月中旬open予定のリフォーム部屋こうご期待!
2022.03.30
建物屋上にて防水シートの調査を
「漏水があったら屋上を確認してみましょう」
秋田市、本日晴天。
今日は漏水があるということで、
建物の屋上へ・・・
防水シートの劣化調査です。
実は高所が苦手なんです( ;∀;)
でもチャレンジ精神!
昇りましたY。
屋上からの景色は遮るものがなく、
空が広がって結構気持ちいいなと(*^^*)
もちろんびびりぃなので
中心部分しか歩けませんが・・ね。
そして防水シートの劣化部を調査。
ひょいひょいと端までいって下をのぞく
業者さんに感謝"(-""-)"
でも何事も経験ですよね。
実際に見ないと分からないことや、
やってみないと分からないことだらけ。
自分で動くことで見えてくるものがあるし、
見方がかわってきますよね。
最近は何にでもチャレンジしてます。
今年も新しいことへのチャレンジを。
この春、何からはじめようかな~
※建物の屋上防水調査行っています。
RISU
2022.03.24
我社に春がやってきます
「この花の名前?なんでしょうか」
秋田市、本日雨日。
最近我社に春が届きます(^^♪
入居者さんだったり、
親ござんだったり、
地元のご近所さんだったり
オーナーさんだったり。
春の香りがするものを。
春だからと。
お客様がなんか怪しい人がこっちに
歩いてくるというので
外を覗いてみたら
なにやらわさわさ持って
こちらにむかってくる人が。
(笑)
ご近所のOさん(;'∀')です。
びびるお客様をよそに
「これ、食え」
と差し出されたのは
むき出しのまま、(採れたてという)
豆もやしの束でした。
そんな地元のご近所さんにも
感謝"(-""-)"
感謝"(-""-)"
感謝"(-""-)"
の日々です。
♯秋田市♯地元
RISU
2022.03.23
春が楽しみなのは・・・
「我社の耕運機➡幸運機」
秋田市、本日曇り空。
今日は朝から県外のお客様が数名いらしてて、
雨じゃなくて良かったなと。
皆様気に入ったお部屋が見つかりますように"(-""-)"
そうそう、我社に耕運機がやってきました。
畑を耕すためになんだけど、
オーナーさん達もお年頃だし、
時間と労力を考えたら
この耕運機は幸運機になるんだな~
クワを持って耕すのも
昔ながらのスタイルでいいけど
こんなコンパクトで便利な機械があったら
畑作業も楽々♪
今年もたくさん地元の皆様に
幸運をお届けできるように!!
現在、春がたのしみの繁忙期です!
頑張るぞ!
RISU
2022.03.20
手形のシオン秋田 家電付き

家電付きのお部屋 シオン秋田
秋田市、本日曇り空。
今日は秋田市手形のシオン秋田をご紹介します。
こちら引っ越し楽々の家電付きのお部屋です。
洗濯機でしょ。
冷蔵庫でしょ。
電子レンジに
ガスコンロに
TVに
ベット付!!
1ROOMでコンパクト設計だけど
室内干し、収納棚、ゴミ箱などもあって
すぐ生活できるのが魅力です。
至れり尽くせりでオーナーさんの
優しさが伝わる物件です。
県外から、
遠くからのお引越しも
大きな荷物がないから楽ちんです。
カーテンも設置されています。
節約したい方、荷物を増やしたくない方、
こちらのシオン秋田の1ROOMで完結です。
極力お金をかけたくない方
都市ガスで経済的です。
ミニマム生活お考えの方にも
コンパクト設計で暖房費も節約できて
おすすめです!
こちらシオン秋田
気になったらお声かけくださいね。
※手形のレディ専用のアパートです。
※秋田大学手形キャンパスすぐです。
※外国人留学生も歓迎です。
RISU
2022.03.16
秋田でもウクライナ支援を
「お土産用の秋田名物稲庭うどん」
秋田市、本日曇り空。
昨日は地元の議員さんに声かけられて
秋田名物の稲庭うどんを販売しているお店へ訪問。
販売されているお土産用の
稲庭うどんを購入すると
売り上げの30%がウクライナへの
支援にあてられます。
秋田県もウクライナからの避難してきた方の
受け入れ先として、
県営住宅や市営住宅を提供するため
空きの調査中とのこと。
ウクライナの方に少しでも
役立てればなと思います。
ウクライナに平穏な日々が
早く訪れますように祈ります。
RISU