グリーン企画BLOG
2025.03.31
グリーン企画のキリトリセカイ

秋田市、今日は風は冷たいけど小春日和。
3月の引っ越しシーズンも後半で
不動産業界の繁忙期も落ち着きつつあります。
そんな今日は、
久々外の景色に目をむけたんだけど、
わが社前のカーブミラーに映る空を。
ミラーを通して広がる
スカイブルーの空が永遠に続く
ずっとこんな空だったらいいなって思える
空だったよ。
きっと毎日が気分爽快になれるよね。
なんか、とってもいい気分。
今日のグリーン企画のキリトリセカイ。
RISU
2025.03.07
合格発表!

受験生の皆様、合格、おめでとうございます!
長かった受験生活、努力が実を結びましたね。
喜びと達成感で胸がいっぱいだと思います。
これから始まる大学生活は、
新しい出会いや発見に満ち溢れています。
たくさんのことを学び、経験して、
素敵な未来を切り拓いていってください。
あなたの可能性は無限大です。
自信を持って、夢に向かって羽ばたいてくださいね。
残念ながら、今回は不合格だったあなたへ
今は悲しみや悔しさでいっぱいかもしれません。
ここまで本当によく頑張りました。
その努力は決して!絶対に!無駄にはなりません。
あなたの未来はまた新しい挑戦へと
向かうのだから、
若いあなたの未来は、私にはうらやましいくらい
無限の可能性に満ち溢れています。
これからも私たちはいつも応援しています!!
ファイト!!!!
risu
2025.02.25
2025年 受験生の皆様へ

秋田市、本日晴のち曇り。
今日25日~は国立大学の前期試験日です。
受験生の皆様、今日まで本当によく頑張りました。
まずは、本当にお疲れ様でした。
今日という日は、
あなたにとって大きな挑戦の日だったと思います。
これまでの努力が実を結ぶことを心から願っています。
合格発表までの間、少しでも心身を休めて、
好きなことをして過ごしてくださいね。
どんな結果になろうとも、
あなたの努力は決して無駄にはなりません。
この経験は、あなたの人生にとって
かけがえのない財産となるでしょう。
合格お祈りいたします。
RISU
2025.02.14
イソップ童話 北風と太陽のお話

秋田市、本日晴れ。
昨日はビュービュー北風と雪だったのに
今日はなぜか太陽が顔をだしてます(^^)/
そこで今日は、
「北風と太陽」のお話を。
イソップ童話の一つなんですが、
このお話知ってます?
北風と太陽が
「旅人の上着を脱がせるのはどちらが早いか」
を競うお話なんだけど、
北風は上着をはぎとるように
ビュービューとものすごい強い風を吹きつけます。
でも、旅人は寒さに耐えようとして
上着がぬがされないようにしっかり押さえつけます。
いっぽう、太陽は
暖かい日差しをおくると、
旅人はだんだん熱くなって、
たまらず上着を脱いでしまいます。
このお話って意味深いなあって思いませんか?
力づくよりも、
優しさや穏やかな方法のほうが
うまく運ぶことができる
ということに。
イソップ童話って結構ためになるんだよね。
なるほどと思った人は
他にもいろいろあるから調べてみてね。
・うさぎとカメ
・アリとキリギリス
・狼少年
などなど。
今日は秋田の二コルンちゃんの笑顔と
イソップ物語でした。
※受験生応援中!です!
RISU
2025.02.08
わが社のマスコットgirl秋田の二コルンちゃん

秋田市、本日曇りからの雪。
今日は、わが社のマスコットgirlをご紹介。
先代の美女美琴ちゃんに続き、
今回は勉学にバイトに趣味にと
日々頑張るリリカちゃん!
なんとも秋田の”二コルン”ちゃんです!
この度全国大会にでるくらいバトンが上手で
この姿も180度の開脚中!
す、すごいですから!!!(;'∀')
これからわが社のお部屋紹介など
お手伝いしてもらうことに(^_-)-☆
どうぞ皆様秋田の二コルンちゃん、
お見知りおきお願いします~!
RISU
2025.02.02
秋田でのお引越し 物件探しのコツ

物件探しのコツ
秋田市、太陽が顔を出したり穏やかな天気です。
そんな今日は、新入生、新社会人の皆様(^^)/へ。
お部屋探し初めていますか?
初めての引っ越しでは、物件探しの手順が分からず
戸惑うこともあるかもしれません。
スムーズに進めるために、
以下の流れで進めるのがおすすめです。
希望条件を整理する
予算、エリア、間取り、設備など、
譲れない条件を決めておきましょう。インターネットで物件を探す
会社周辺、大学周辺の物件情報を住所をもとに検索し、気になるものをピックアップします。不動産会社に相談する
気になる物件が見つかったら、不動産会社に問い合わせて詳細を確認しましょう。地域のことをよく知る不動産会社なら、希望に合った物件を紹介してくれることもあります。内見をする 実際に足を運んで、部屋の広さや日当たり、周辺環境をチェックしましょう。
契約手続きを進める 気に入った物件が見つかったら、契約手続きを進めます。契約内容をよく確認し、疑問点は遠慮せず質問しましょう。
住まい選びはとても重要です。初めての引っ越しで不安なことも多いかもしれませんが、エリア選びや家賃相場の把握、不動産会社の活用など、ポイントを押さえれば安心して新生活を迎えられます。もし「どこに住めばいいのか分からない」「実際に見ないと不安」という方は、ぜひ当社にご相談ください!
秋田での生活を快適にスタートできるよう、親身になってサポートいたします。お気軽にお問い合わせくださいね‼
・・・・(;^_^A
実は、上記ってこれ、AIが作成した文書なんです‼
いつもの私のブログを見ていただいてる方には
一目瞭然!!
なんかとても完結にまとめられてて、
とても優秀ですよね。
自分の文書力が・・・・。
地域やターゲット層、少し細かな情報をいれて、
文字数も制限することで伝えたいことを
まとめてくれるんだからAIってすごい!!
只今、AIを使いこなせるように
お勉強中のRISUでした!
※オール電化のオートロックマンションネット無料、家電付き
手形の”グリーンエル”募集中ですよー
RISU
2025.01.20
砂壁DIY

秋田市、本日曇り時々晴れ。
今日は、砂壁DIYです。
お預かりしているご近所の中古住宅なんですが、
和室がすべて砂壁なんですよね。
最近、砂壁って不人気。
確かに壁材がボロボロ落ちてきたり、
なんか、色使いも今風じゃないし、
なんか今一古臭い‼って感じです。
でも、でもです…ね
この砂壁、
天然素材の砂や藁などを混ぜ合わせて
できていて、
湿度の吸収や放湿機能があって
室内の湿度調整をしてくれたり
カビやダニの発生を防いでくれる
優れものなんですって。
高温多湿な日本の気候にあった
壁材なんですと。ふむふむ。
さらにシックハウス症候群やアレルギーの予防にも
なっているとか。
実はとっても考えられた壁材だったんですよね。
そんな中…
やはり素材がよくとも不人気なら(-_-;)
砂壁を塗りなおすことに。
砂壁全体にシーラーを塗って、
そのあと室内塗装用の白い塗料で塗りなおしを。
まだまだ途中だけど、
こんな作業中は無になれるからいんだよね。
只今リフォーム中
砂壁DIY!
手形扇田で貸家をお探しの方
お声かけくださいね。
グリーン企画 RISU[
2025.01.17
こんな秋田が好きなんだな

秋田市、本日気温マイナス2℃。
雪が降ったりやんだり、
外は肌を刺す風で身震いする寒さです!
いつも事務所前を散歩する、
ご近所さんやわんちゃんたちも
今日はきっと引きこもりかな。
雪国秋田の寒い冬。
外は気温マイナス1℃。
道路や屋根に積もった雪が
真っ白できれいな雪景色になる。
雪はまわりをきれいに隠してくれる。
しんしんと降り積もる。
しんしんという音の表現があっているなと。
外とは反対に家の中ではストーブを
ぼうぼうたいて
ぽかぽかで半袖だったりするんだよね。
そんなことを想像しながら
しみじみ四季ある秋田を感じます。
日々の除雪作業は大変だけど、
四季を感じれるこんな秋田が好きなんだな。
明日は晴れますように(^_-)-☆
RISU
2025.01.14
今年もよろしくお願いします。

秋田市、本日雨雪日。
新年あけて、いつもどおりの日常に。
あれやこれやと、1月も半ばで
本当、1日1日があっという間に(+_+)
時間は有限であるということを
日々意識して過ごさないと大切な時間を
無駄に使ってしまいますね。
毎年、今年の目標をたて、
神社で神様にお願いと誓いをたててるのですが、
私の場合は、
”これ”頑張るから、”あれ”を叶えてと
と条件をつけてお願いしてます。
望みをかなえるには
”これ”を頑張る!ということ。
そういうことで、
今年も目標に向かって頑張ります!!
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
・
大吉をひいたRISU
2024.12.19
全日本不動産協会 秋田県本部 忘年会

秋田市、今日は朝から雪雪雪…。
空から限りなくどんどん降る雪は
幻想的・・・・(^^
なんて、思う間もなく雪かき、雪よせの日々、
そして昨日から筋肉通です。(>_<)
そうそう、先日、
全日本不動産協会秋田県本部の忘年会へ。
青年部の方たちが頑張って盛り上げてくれて
お楽しみのビンゴ大会などなどあれやこれやと。
全日の会って、本当にアットホーム(^^♪なんです。
経営者同士みんな仲良しで、
情報をlineで共有したり、
やっぱり、仲間がいるのっていいですよね。
そして、全日の掛け声は、
”全日サイコー‼!”です!
秋田で独立、不動産屋の開業を考えている方は
是非是非アットホームな全日本不動産協会へ
お声かけくださいね。
会員募集中です~‼
RISU
- 1 / 61
- »