グリーン企画BLOG
2023年12月
2023.12.27
凍結防止災害時に備えましょう

秋田市気温2℃
秋田市、本日曇り時々雪模様。
あっという間に降り積もった雪で
毎日除雪車がフル稼働ですね。
そんな今日は凍結防止について。
年末になり、年始にかけて実家に帰る為、
お部屋を不在にする方が多いと思います。
そこで、水抜き、凍り止めを行うことが
借主の義務になっています。
寒さで水道管が凍ってしまうのですが、
入居している人が、
凍り止めをしないといけないので
忘れずに水抜き、凍り止めを行ってくださいね。
凍り止めとは、
全配水管から、水を抜くことをいいます。
水があるから凍ってしまうので
水を全部抜く作業になります。
床下にあるバルブをまわすタイプだったり、
壁にあるボタンを押すパネルタイプだったり、
屋外のパイプシャフトの中にある装置だったり、
建物によって場所ややり方がいろいろ違います。
凍り止めの方法が分からない方は
管理会社に必ず確認しましょう!
今は便利な時代なので、
ネットで検索すると凍り止めの仕方など
動画で見ることもできますからね。
①冬期間はブレーカーは絶対に下げない。
②冬期間は給湯器の電源を入れっぱなしにする。
③氷点下になったら、毎日、寝る前、外出時、凍り止めをする。
※凍らせてしまったら‼室内を暖める!
①~③を忘れずに行いましょう。
昨年、凍り止めをしなかった学生さんが
水道管を凍結させてしまい、
解凍されるまで1週間以上。
水が使えない状況でした。
お風呂を使えない…
おトイレ流れない…
お皿洗うにも水が出ない…
ですが、
電気とガスは利用できるので、
水があればお湯を沸かしたりできますからね。
そんな時はペットボトルの水が重宝します。
地震などの災害時にも飲水や生活水が必要です。
常日頃からストック用に
ペットボトルの水を常備しておくように
心掛けましょう。
※今日は凍結と災害時に備えましょうでした~。
RISU
2023.12.20
東通テナント募集中

秋田市東通仲町 センチェリー松本テナント
秋田市、本日曇り空。
太陽が少し顔を見せてくれてホッと。
そんな今日は
東通のテナントをご紹介します。
秋田駅東口まで徒歩10分、
道路沿いで駐車場目の前3台可。
好立地で好条件のテナントです。
センチェリー松本101号、16.4坪、
整体院やネイルサロン、
学習塾や物販販売などに向いてます。
テナントお探しの方
グリーン企画へお声かけくださいね。
RISU
2023.12.18
ふたご座流星群

2023/12/14 ふたご座流星群を撮影
秋田市、今日は雪雪雪。
秋田市は、12月末だというのに
真冬の季節到来です。
そんな中、
12月14日~16日にかけて
晴れていたらどこの地域でも
ふたご座流星群を見れるってことで、
近くに人工の灯りがなく、
月の灯りもなく
空が暗いところ、
空を広く見渡せるところ。
そんな場所を探しながら
ちょっとちょっと遠くへね。
星空が素敵に見える場所を探して
星空観察してきました~(^^)/
今回はとても好条件だったらしく、
雲ひとつない夜空いっぱいの
星空を見ることができました。
最初は数えていたけど、
数えきれないくらいの流れ星が
あちらこちらから流れて、
とってもとっても幻想的、
感動の景色が見れました。
夜空を眺めてて、
こんな時間を過ごすのもいいなと。
次は日本にある”星空保護区”で
星空観察を目標に。
今日も頑張ろうっと。
RISU
※日本の星空保護区
- 西表島/西表石垣国立公園(沖縄県)
- 美瑛町/マイルドセブンの丘(北海道)
- 阿智村(長野県)
- 立山黒部(富山県)
- 大台ケ原(奈良県)
- 久住高原(大分県
2023.12.09
しめ飾りの意味とは

現代風しめ飾り
秋田市、本日、晴れ午後から雨日。
昨日は、友人のお誘いで
しめ飾り作りを体験をしてきました。
しめ飾りとは正月に売っている
編み込んだ藁にミカンがついた
あれですよね。
今回は現代風にアレンジしたのですが、
ビックリΣ(´∀`‼
いろいろり飾りすぎて、
しめ縄が見えてないですからね・…。
(笑)
でもですね、
神様が気づいてくれればいいのかなと。
久々ものつくりって楽しい‼と感じた
RISUでした。
お誘いいただいた友人に感謝"(-""-)"。
・
~しめ飾りを飾る意味~
お正月は新年の神様をお迎えする行事です。
しめ飾りは、ここは神様を迎える場所である
ということをお知らせするもので、
神様が玄関から
入ってこられるようにと玄関上に飾ったり、
神棚や床の間に飾って
神様に滞在してほしい場所に飾っても
よいとされています。
そして、しめ飾りがあることで、
悪霊や不浄のものが入ってこないようにと
魔除けとしての役割もあります。
2023.12.05
きずなの仲間が焼き芋販売はじめたよ!

秋田市移動販売始めたよ 焼き芋やさん
秋田市、本日小雨。
11月末に早くも積もった雪が、
雨でとけ、久々道路が、
アスファルトが見えて少しホッとしています。
まだ、真冬の心構えができてなかったのでね。
そんな中、キズナの仲間が
焼き芋を♡
我社前なんだけど、
この車、焼き芋屋さんの車!
焼き芋販売始めたんだって!
昔はよく家の前に焼き芋屋さん来てたな~。
でも、すごいな、すごいな。
何でもチャレンジできること
羨ましい!!
ダンスをしたり、教えたり、
庭木の剪定してくれたり、
好きなことをしながら
生きるっていうのは
きっと彼のような人なんだな。
そんな生き方に尊敬"(-""-)"
そうそう、
お金持ちになる人、
成功する人は、
何事も行動する人なんだって。
※焼き芋屋さんの移動販売やります。
イベントなどあったらお声かけくださいね。
RISU
- 1 / 1