グリーン企画BLOG
2021.12.27
雪かきから雪だるま
「グリーン企画前の雪だるま」
秋田市、本日雪・雪・雪です。
あたり一面真っ白な白銀の世界に。
そして、朝から雪かきを。
雪かきは冬の秋田の風景です。
朝起きたら雪が車の上に
こんもり。
駐車場にゆきがたんまり。
道路は白線が見えなくて
真っ白。
車の雪を、
自宅前を、
駐車場を、
毎日降りつもる雪を
除雪することから朝の日課です。
そんな今日は、
雪かきから、雪遊び。
久々、雪だるま☃を
つくってみました。
ちょっといびつだけど、
グリーン企画前で
雪ダルマがお出迎えしてます。
是非遊びにいらしてくださいね。
RISU
2021.12.23
素敵なサンタさんがやってきた
「今日はクリスマスイヴイヴDAY」
秋田市、本日雪日です。
ふと夕方に素敵なサンタさんが
プレゼントを持ってやってきました(^^)/
赤い帽子に
このお髭は
サンタさんに違いない( `ー´)ノ
いやいや、
この方、最近引っ越ししてきてくれた
サンタさんじゃなく、
入居者さんです。
今日はクリスマスイヴイヴDAYですからね。
うちがワイン好きなの知ってたかのような
サプライズプレゼント♪
thank you~
こんな入居者さんとのつながりが
うれしいですね。
皆様も大好きな家族、友人、恋人と素敵な
イヴイヴをおすごしくださいね♡
RISU
2021.12.21
ハタハタ釣り
「岩舘漁港でハタハタ釣り」
秋田市、本日雨日です。
先夜、仲間と共に冬の岩舘漁港へ。
毎年、今時期はニュースで
ハタハタが話題になりますよね。
どこの港でハタハタが
大漁だとか、不漁だとか、
友人との会話も
今年のハタハタは
高いだの安いだのと。
秋田県人ならこの時期に
必ず食する秋田名物ハタハタ。
今回は仲間と共に
ハタハタツアーなるものを企画して、
初のハタハタ釣り体験してきました(^^)/
秋田民謡、秋田音頭の
秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ~
道中、このフレーズを何度も口ずさみながら
夕方の出発(*^^*)
午後8時に港着からのスタートです。
ある時間帯から、
ハタハタ祭りがやってきました~!
ハタハタ釣りって思ったより簡単で、
気持ち悪いエサをつける必要がないし、
針に返しがないので、
釣りあげたらスッと針を外せるし
竿を上げたら釣れちゃっているんです。
あとは引き際が肝心ですね。
真夜中まで釣りをして、
何より仲間と共に楽しい時間を過ごせました。
仲間の存在って大切ですよね。
今、大人になってからできた仲間が、
各自の得意な分野を共有してくれます。
仕事も遊びも共有できて、
「次は何をして楽しもうか??」
最近のわくわくする合言葉です。
※ハタハタ釣りをする方へ。
ハタハタ釣りで一番大切なのは防寒対策です。
これでもかくらいに防備して挑んでくださいね。
RISU
2021.12.14
感謝 感謝 の 日
「青森のリンゴ サンフジ」
秋田市、日中雨雪です。
今日は、とても紳士的な大切なお客様から
青森のサンフジをたくさんいただきました。
サプライズの手土産って嬉しいですね。
とっても美味しそうです。
他県から工事の期間中だけ秋田で
暮してる方ですが、
知り合ってから、
たまに気にかけてくださって
なんかほんわかな気持ちになります。
いつもまわりの人があたたかくて
感謝感謝です。
今日も頑張ろう!!
RISU
2021.12.13
グリーン企画がお部屋探しをお手伝いします

秋田市の賃貸物件一緒にお探し致します!
秋田市、本日雪☃です。
本格的に冬到来です。
本日、東京からいらしたお客様が
秋田の寒さにびっくりしておりました。
まだまだ寒さは序の口なんですがね・・。
これから、秋田にいらっしゃる方は
これでもかぐらいの
防寒対策してきてくださいね。
そして、新生活、お部屋探しの時期です。
最近、学生さんの問い合わせが多く
合格前の予約ができるかなども。
そんな皆様のお部屋探し一緒にお手伝いします。
どんな条件や、ご希望があるのか
なんでもご相談くださいね。
グリーン企画が貴方のお部屋探しを
お手伝いさせてください。
ご連絡お待ちしています(^^ゞ
RISU
2021.12.04
寒ブリ 旬な食材を仕入れて
「秋田市山王 しの八 今旬な寒ブリ」
秋田市、本日雪です。
空から降り続く雪が続き
いよいよ雪が積もりそうですね。
先日、コロナも少し落ちついたかなと
仲間たちと久々、忘年会を。
訪問したのは、秋田市山王の「しの八」。
今旬の食材、寒ブリを持ち込みしました。
寒ブリとは、
11月末頃から2月上旬頃に水揚げされる
脂がのりにのった丸太のように肥えた
天然ブリのことをいいます。
野菜や果物などに1年で
最も美味しい旬な時期があるように
ブリにも旬な時期があるんです。
それを持ち込んでマスターに
さばいていただいたのですが、
大きな器にも盛り切れず、
梱包されてきた箱詰めの状態で
刺し盛りにしていただきました。
なんか映え映えです(^^)/
仲間と楽しく集まれること、
旬な美味しいものを食べれることに、
感謝です。
RISU
2021.12.02
キリトリセカイ

「グリーン企画のキリトリセカイ クエスチョンマーク?」
秋田市、12月2日雪。
空からちらほら白いものが
降ってきて、
神様にお願いしても
寒い冬がやってくることに
変わりはないらしい。
タイヤ交換・・・
凍り止め・・・
雪囲いと・・・
本格的な冬が来る前に
冬支度をしておきましょう。
今日のグリーン企画のキリトリセカイは
見上げた空に浮かぶ
白いクエスチョンマーク。
RISU
2021.12.01
入居者募集中!牛島の貸家3DKタイプ

「やっぱり戸建派の方へ 牛島の貸家空きました!」
秋田市、本日晴れ。
今日は、牛島の人気の戸建て住宅を
ご紹介します。
3DKの間取りに駐車場2台付き。
外物置がついているのでタイヤの収納や
夏物、冬物をしまえるのが嬉しいですね♪
戸建て住宅は上下の音を気にしないで
生活できるのがいいところ。
1人でも2人でも、ファミリーでも
3DKあったら広々使えます。
秋田市で貸家お探しの方
是非お声かけくださいね。
RISU
2021.11.29
キリトリセカイ
「グリーン企画のキリトリセカイ 空と水」
秋田市、本日曇り。
日に日に寒さが増してくる季節になりました。
マスク生活のおかげでか、
風邪を引く人が減っているような(^^)
皆様、暖かくして
風邪などひかないようご自愛くださいね。
今日のグリーン企画のキリトリセカイは
空と水です。
秋田市大平台の公園の水飲み場から。
RISU
2021.11.26
秋田の冬は雪降る前に雪囲いを
「ベニヤで雪囲いする浜辺の別荘」
秋田市、本日晴れ時々雨、曇り。
天気予報で雪だるま☃マークがちらほら。
そこで、浜辺の別荘の雪囲いを
しようということになりました。
浜辺の別荘は海のそばなので風が強く、
シートをひろげるものやっと。
脚立も飛ばされそうに( ;∀;)
雪国秋田では、雪が多く降る地域では
冬が来る前に家や植栽の雪囲いをします。
なぜかといいますと、
☑隙間から風や雪が入らないように。
☑氷柱や落雪で窓ガラスが割れないように。
☑強風で窓ガラスが割れないように。
☑雪の重みでガラスなどの破損がないように。
☑凍結で窓ガラスが凍らないように。
等など。
雪の少ない秋田市内では、
そこまでする家は最近みかけませんが、
山奥の豪雪地域は雪深くなり、
雪におされて窓ガラスが割れないように。
日本海側の海沿いは強風で
屋根などが飛ばないように。
いろいろ雪囲い雪対策が必要になります。
今回は建物のデッキ部分全体を
ビニールシートを挟んでから
ベニヤで囲ってもらいました。
来年春、
暖かくなったら、
魚釣りしながら
みんなで雪囲いを外して、
ペンキ塗りをして
まったりした
時間をすごせるように。
RISU