グリーン企画BLOG
2022.01.07
凍り止めをしていなかった結果 凍結させた部屋
「漏水した水が凍って樹氷に」
秋田市、雪です。
東京で雪が積もったとニュースに。
雪が積もってニュースになるなんてと思うのですが、
雪国では当たり前のことでも、
雪が降らない地域では、少しの雪でも
交通がマヒしたりいろいろ大変なんですね。
そんな今日も凍結ネタです。
こちらの画像、ご近所のアパート、
凍結させてしまったお部屋です。
きれいに氷の樹氷が・・できてました。
これって、2階のお部屋から漏水した水が
寒さで凍ってしまったんです(;'∀')
聞いたら、2階の入居者さんがお正月に
お部屋を不在にする際に給湯器のコンセントを
ぬいていたそうです。
しかも水抜き凍り止めをしていなかったんですね。
※逆なんです。冬場は給湯器の電源はぬかずに
入れっぱなしにしておきましょう。
そして下階のお部屋にも天井が落下するという
被害が・・・・
保険に入っていないと大変ですよね。
皆様も保険の加入期間がきれていなかの確認と、
冬期間の水抜き凍り止め
忘れずにおこないましょう!!
RISU
2022.01.05
水抜き、凍り止めの仕方
冬期間の凍結防止の手順
秋田市、吹雪時々晴れ。
今日は変なお天気でした。
太陽が顔を出したと思ったら
吹雪に・・太陽がでたと思ったら吹雪に・・
先日に引き続き凍結が相次いでいるので
改めて凍結防止のお知らせです。
雪国のアパートや貸家にお住いの場合、
入居者ご自身で凍り止め作業が必要です。
凍結防止には以下の作業手順で行ってください。
①冬はブレーカーは絶対下げない
②冬は給湯器の電源は入れっぱなしにしておく
③氷点下になったら毎日水抜き凍止めをする
④各水道の蛇口から水を出す
⑤各凍り止めのバルブを閉める
⑥湯抜き栓を開ける
※他、長期間不在にする場合は給湯器の中の水抜きを行うこと。
以上が必要になります。
凍り止めを解除する場合は逆の手順で行ってくださいね。
【事故事例】
1人暮らしの男性50代の方、冬に出張で不在。凍り止めをしていなかったため配管が凍結して破裂し室内の水道管から漏水し、下階へ流れっぱなしになり被害総額60万近くに。会社の包括保険に入っていたものの凍り止めは自己責任とのことで保険がおりず個人で支払う結果に。
※保険内容をしっかり確認することも必要です。
※賃貸会社がすすめる保険へ加入することをおすすめしてます。
RISU
2022.01.04
蛇口をひねっても水がでない

「水が出ない!凍結させてしまいました!湯抜き栓は?」
秋田市、本日雪日です。
冬場に水を使おうと蛇口をひねっても
水がでないという経験した方
いらっしゃいませんか。
うちもつい先日元旦に1日家をあけたのですが、
水道管が凍ってしまいました。
入居者さんへいつも凍り止めの必要性を
お伝えしているのに・・お恥ずかしい"(-""-)"
ですが、きちんと水道の水抜き、凍り止めを
していましたよ。
ですが、湯抜き栓を開けていなかったんです!!
それで、湯の配管が凍ってしまって、
水はでるけどお湯がでない状態に( ;∀;)
やってしまいました~( ;∀;)
そんな時は、
水道管まわりを温めます。
ただただ温めます。
床下の点検口も開けて、
洗面まわりでストーブをたいて数時間ほど・・
ちょっとづつ融けてきて、4時間ほどで
解凍され無事お湯がでました"(-""-)"
もし冬場お蛇口をひねっても水がでない場合は
凍結している可能性が大きいので
解凍作業が必要になります!
蛇口にドライヤーをあてたり、
タオルをまいてお湯をかけたり、
とにかく配管周りを温めましょう。
放っておいても春になって暖かくなったら
自然に解凍されるのですが、
その前に水が膨張して
水道管を破裂させてしまうおそれがあるので
漏水の原因にもつながります。
どうしても自分で解凍ができない場合は、
水道業者さんで解凍作業をしてくれます。
費用はかかりますが、
水道管を破裂させて大きな被害になるよりは
安心ですよね。
今回は、湯抜き栓部分を開放していなかったために、
残っていた水が凍結してしまったことからでした。
皆様も、氷点下になったら、凍るかも?と
外出時や夜間寝る前も水抜き、凍り止めを
忘れずに行ってくださいね(^_-)-☆
RISU
2022.01.02
あけましておめでとうございます

「冬の朝が好きなんです」
秋田市、本日雪日。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は私の感じる雪国の朝をお届けします。
冬が訪れると、
毎朝のぞく窓からの景色はいつも真っ白で、
今日も積もったねと会話がはじまります。
温められた部屋から、
外の寒さを想像して、
外にでたくないな冬眠したいな
なんて思う毎朝です。
雪国に生まれ育ってもう数十年、
冬がきて
毎年同じこと思います。
でも、冬の朝が好きなんです。
深い雪、降り続ける雪が、音をかき消して、
朝が静かなんです。
雪がいろんな色や模様を隠してくれて、
あたりが真白の世界になるんです。
道路や建物、木々が積もった雪で覆われて
いつもの景色が違ってみえるんです。
なにより、朝の冷えた空気を吸って
心が引きしまります。
雪国に暮らして毎年繰り返し思うこと。
今年もグリーン企画をどうぞ
よろしくお願い致します"(-""-)"
RISU
2021.12.28
幸先詣へ行ってきました
「秋田市広面の三吉神社で幸先詣」
秋田市、今日は晴れたり吹雪いたりの雪日でした。
今日は、年末でバタバタしながらの
ご近所さんと秋田市広面の三吉神社へ
昨年同様「幸先詣」へ行ってきました。
この「幸先詣」って以前はなかったんですよね。
新型コロナの対策として
神社やお寺で混雑する三が日の参拝客を
分散するために考えられたんです。
初詣の混雑を避けて、
安心してゆっくりと参拝することができますよ。
「幸先詣」では、
「幸先よく新年を迎えられるように」
新年の幸を先に願います。
お炊き上げの置き場も用意されてて、
一足先に、おみくじや、
お守りなども購入できます。
コロナによって、今までの常識も
変化していく時代なんですね。
墓参り代行とかもびっくりでしたが、
そのうち、リモート参拝なんてことも
あるかもしれませんね(>_<)
そして
願うは世界平和。
平和な世の中でありますように。
RISU
2021.12.27
雪かきから雪だるま
「グリーン企画前の雪だるま」
秋田市、本日雪・雪・雪です。
あたり一面真っ白な白銀の世界に。
そして、朝から雪かきを。
雪かきは冬の秋田の風景です。
朝起きたら雪が車の上に
こんもり。
駐車場にゆきがたんまり。
道路は白線が見えなくて
真っ白。
車の雪を、
自宅前を、
駐車場を、
毎日降りつもる雪を
除雪することから朝の日課です。
そんな今日は、
雪かきから、雪遊び。
久々、雪だるま☃を
つくってみました。
ちょっといびつだけど、
グリーン企画前で
雪ダルマがお出迎えしてます。
是非遊びにいらしてくださいね。
RISU
2021.12.23
素敵なサンタさんがやってきた
「今日はクリスマスイヴイヴDAY」
秋田市、本日雪日です。
ふと夕方に素敵なサンタさんが
プレゼントを持ってやってきました(^^)/
赤い帽子に
このお髭は
サンタさんに違いない( `ー´)ノ
いやいや、
この方、最近引っ越ししてきてくれた
サンタさんじゃなく、
入居者さんです。
今日はクリスマスイヴイヴDAYですからね。
うちがワイン好きなの知ってたかのような
サプライズプレゼント♪
thank you~
こんな入居者さんとのつながりが
うれしいですね。
皆様も大好きな家族、友人、恋人と素敵な
イヴイヴをおすごしくださいね♡
RISU
2021.12.21
ハタハタ釣り
「岩舘漁港でハタハタ釣り」
秋田市、本日雨日です。
先夜、仲間と共に冬の岩舘漁港へ。
毎年、今時期はニュースで
ハタハタが話題になりますよね。
どこの港でハタハタが
大漁だとか、不漁だとか、
友人との会話も
今年のハタハタは
高いだの安いだのと。
秋田県人ならこの時期に
必ず食する秋田名物ハタハタ。
今回は仲間と共に
ハタハタツアーなるものを企画して、
初のハタハタ釣り体験してきました(^^)/
秋田民謡、秋田音頭の
秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ~
道中、このフレーズを何度も口ずさみながら
夕方の出発(*^^*)
午後8時に港着からのスタートです。
ある時間帯から、
ハタハタ祭りがやってきました~!
ハタハタ釣りって思ったより簡単で、
気持ち悪いエサをつける必要がないし、
針に返しがないので、
釣りあげたらスッと針を外せるし
竿を上げたら釣れちゃっているんです。
あとは引き際が肝心ですね。
真夜中まで釣りをして、
何より仲間と共に楽しい時間を過ごせました。
仲間の存在って大切ですよね。
今、大人になってからできた仲間が、
各自の得意な分野を共有してくれます。
仕事も遊びも共有できて、
「次は何をして楽しもうか??」
最近のわくわくする合言葉です。
※ハタハタ釣りをする方へ。
ハタハタ釣りで一番大切なのは防寒対策です。
これでもかくらいに防備して挑んでくださいね。
RISU
2021.12.14
感謝 感謝 の 日
「青森のリンゴ サンフジ」
秋田市、日中雨雪です。
今日は、とても紳士的な大切なお客様から
青森のサンフジをたくさんいただきました。
サプライズの手土産って嬉しいですね。
とっても美味しそうです。
他県から工事の期間中だけ秋田で
暮してる方ですが、
知り合ってから、
たまに気にかけてくださって
なんかほんわかな気持ちになります。
いつもまわりの人があたたかくて
感謝感謝です。
今日も頑張ろう!!
RISU
2021.12.13
グリーン企画がお部屋探しをお手伝いします

秋田市の賃貸物件一緒にお探し致します!
秋田市、本日雪☃です。
本格的に冬到来です。
本日、東京からいらしたお客様が
秋田の寒さにびっくりしておりました。
まだまだ寒さは序の口なんですがね・・。
これから、秋田にいらっしゃる方は
これでもかぐらいの
防寒対策してきてくださいね。
そして、新生活、お部屋探しの時期です。
最近、学生さんの問い合わせが多く
合格前の予約ができるかなども。
そんな皆様のお部屋探し一緒にお手伝いします。
どんな条件や、ご希望があるのか
なんでもご相談くださいね。
グリーン企画が貴方のお部屋探しを
お手伝いさせてください。
ご連絡お待ちしています(^^ゞ
RISU