グリーン企画BLOG
週イチマルシェ
2023.08.08
週イチマルシェ”うんめえ えだまめ”食ってけれ~

秋田の夏は”えだまめ” ”あぐりカナアシ”の大竹さん
秋田市、本日最高気温36度の猛暑日です。
そんな今日火曜日は週イチマルシェの日。
ご近所の皆さん、
常連さんが暑い中も来てくれて
感謝"(-""-)"感謝"(-""-)"です。
そして、今年の夏は
枝豆専門農家の
”あぐりカナアシ”のイケメン大竹さんが
育てた”えだまめ”がおすすめで、
最近、ご近所さんに人気です。
今日の品種は”初だるま”(≧▽≦)
枝豆シーズンの始まりに収穫できて、
豆が大きくて甘味が強いのが特徴だとか。
大竹さんの栽培するえだまめは
味がのらないと出荷しなというほどの
こだわりなんです!!
是非、
”あぐりカナアシ”の
うんめええだまめ食ってけれ~
毎週火曜日だよ!
RISU
2023.07.11
グリーン企画の週イチマルシェ2023年7月

朝採れ地元の新鮮野菜販売中
秋田市、本日雨~豪雨~曇り空。
今日はパッとしないお天気でしたが、
グリーン企画の週イチマルシェ開催~
OPEN今日の目玉商品は
わかみのメロン!Lサイズ限定8個!
今年の初の地元産のメロン(^^ゞ
もちろんメロンは完売でした!!
そして朝採れのキュウリと、ナス、
ミニトマトに大玉トマトそして、
ケールとジャガイモ等々。
地元の朝採れ新鮮野菜がずらり。
地元産のお野菜は、
農家さん果樹園さんからの直接仕入れ。
収穫した日が分かるから
食べ頃が分かりやすいのがいいところです。
・
そして、
来週の目玉商品は羽後町の○○○~‼
の予定です。
旬な食材、
気になる方(≧▽≦)お待ちしていますよ。
※今年のガイヤガーデンの菅原さんのミニトマト
”あかね”ちゃんがとっても濃厚で美味しいです。
RISU
2022.10.27
週一マルシェ2022ファイナル
週イチマルシェ最終日は果樹園直の果物がたくさん。
秋田市、秋晴れ。
週イチマルシェファイナル。
最終日たくさんの方にご来店いただき
ありがとうございました。
地元農家さんの朝採れ新鮮お野菜の他、
果樹園直の新鮮なシャインマスカット
収穫したてのラ・フランスそして、
林檎シナノスイート全て完売でした!
地元の皆様、ご来店いただいた関係者の皆様には
改めて感謝感謝です。
ありがとうございます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(#^^#)
RISU
2022.09.22
生産者のこだわり
秋田市金足の枝豆農家さんが応援にやってきてくれました。
秋田市、本日秋晴れ。
今日は、
枝豆栽培に命をかけてるといっていいほど
栽培にこだわっている彼をご紹介。
この方、金足で米作りと枝豆栽培に力をそそいでいて
枝豆も味がのらない時はださないという
生産者のこだわり。
我社も週一マルシェを初めて3年目
その日採れた新鮮なお野菜を中心に
ご近所の皆様に喜んでいただけるような
こだわりの食材を探し求めてきました。
その時期、その時にしか採れない
旬のものを探して。
枝豆栽培も9月末には最後の集荷を迎えます。
皆様にも彼のつくった
美味しい枝豆を是非食してほしいです。
是非、来週もお待ちしております!
RISU
2021.04.18
新鮮野菜!ワイベジ安藤さんのつくる美味しい野菜を地元に(^^♪
~地元の農家さんワイベジの安藤さん~
秋田市、本日雨日です。
先日、地元の農家さん、
ワイベジの安藤さんの畑を久々訪問しました。
訪問時にしていた作業は
小さな芽を1つ1つポットへ
お引っ越しさせている最中。
そして苗になったら、
また大きなポットへと
引っ越しをしながら、
畑の地植えになるんですね。
野菜の芽はあかちゃんと一緒です。
小さなうちは
風や雨に流されないように
病気にならないように
栄養管理してあげて
ちゃんと1人でたてるようになるまで
ちょっと過保護に育てるんですよね。
そんな芽が夏には
おおきな実をつけてくれるのですから
今から成長が楽しみです。(笑)
グリーン企画は、
地元の頑張る若い農家さんを応援します!
ワイベジの安藤さんがつくるお野菜を
地元のみんなが食べてくれますように!
今年の夏も週イチマルシェで、
朝採れ新鮮野菜を販売します(#^^#)
是非いらしてくださいね。
RISU