グリーン企画BLOG

2021.10.25

週一マルシェ 10月

週一マルシェ最終日 チューリップの球根プレゼント

秋田市、本日晴れ。

今日はお天気がいいので板金やさんと

屋根の補修工事を。

市や県のリフォーム補助金を活用して

できる工事は雪が降る前に行っておきましょう。

そして、明日は週イチマルシェ

今年最終日です(*^^*)

地元の農家さん安藤さんの新鮮朝採れお野菜と、

地元の果樹園の美味しいラフランスが入荷しました!

ご来店者の方へ

チューリップの球根プレゼントしてますよ~!

食用菊もお好きな方へ無料で差し上げてます(*^^*)

是非いらしてくださいね。

RISU

2021.10.24

キリトリセカイ

グリーン企画のキリトリセカイ コスモス

秋田市、本日秋晴れ。

今日は秋田市の千秋公園で、

七五三のお宮参りの子供たちを見かけました(^^)

鮮やかな着物を着て着飾って、

姉妹ではしゃぐ子供たちは、

着物もドレスも関係なく走り回り・・(;'∀')

お母さん、お父さんがおいかけていました。

そんな光景を見てて、

平和だなあと感じてホッとしたひと時。

弥高神社の神様に、

世界平和、コロナの終息、

日々が穏やかに暮せるようにと

お祈りを"(-""-)"。

そして、今日のグリーン企画のキリトリセカイは

秋の花、一輪のコスモスを。

コスモスの花言葉は

✔調和

✔謙虚

です。

皆様、今日も一日お疲れさまでした。

RISU

2021.10.21

キリトリセカイ

イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ

秋田市、雨時々晴れ。

今日のグリーン企画のキリトリセカイ。

空が青いから

見上げた空に

鉄塔と白い雲。

秋田市川尻の空。

今日もいい1日を(*^^*)

RISU

2021.10.20

一人暮らしで本当に必要なものは?

マイルーム (3)

1人暮らし本当に必要なものを見分ける方法

秋田市、本日終日雨です。

朝晩冷え込み、

今年の夏の猛暑日が懐かしく思います。

今日は、お部屋のイメージを

手形の1ROOMムーランルージュの

間取りでつくってみました。

10帖のお部屋に住んだら、

こんなイメージかなと。

1人暮らしをしようと思うと

いろいろ必要だと思うもの結構ありますよね。

全部そろえたら結構な費用もかかります。

まずは最低限、家電と寝具をそろえたら、

住んでみてから必要だと思ったものを

少しづつ揃えることをお勧めします。

思っているより、必要じゃないもの、

使わないものがあるかもしれません。

1年に1回しか使わないもの、

今買わなくてもいいもの、

他で代用できるもの、

本当に必要なものを見分けることができますよ。

★そこで、おすすめのお部屋を。

洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・ガスコンロ・ロフト付!

ネットも無料の手形のアンテロープ旭川。

ご案内可能です。

気になる方ご連絡くださいね。

RISU

2021.10.19

週一マルシェ 10月

「週一マルシェで生の落花生を販売」

秋田市、本日晴天です。

今日は週イチマルシェの日でした。

地元の農家のワイベジの安藤さんが

生落花生の新豆を収穫してくれました。

この生の落花生はそのまま塩で茹でて、

殻をむいて食べるのですが、

茹でたての香りがすごくいいんです!

新豆は香り風味がよくて、

豆本来の味を堪能できますよ。

普段食べる乾燥したカリカリした落花生もいけど、

生の落花生の食感がとても美味しいんです。

生の落花生が初めてな方も多くて、

試食していただいたら、即完売でした(*^^*)

10月中頃から11月末にむけて

落花生の旬な時期です。

なかな食べる機会がないので、

この時期、1年に1度しか味わえない、

落花生の新豆を見かけたら

皆様も是非、
購入して食べてみてくださいね。

RISU

2021.10.18

週イチマルシェ 10月

週イチマルシェ 食用菊差し上げます!

秋田市、本日雨のち晴れ。

今日は、オーナーさんの畑から

食用菊をたくさんいただきました。

ですので、明日の週イチマルシェで

皆様に無料で差し上げますよ。

菊好きな方には嬉しいですね。

食用菊にはビタミンCや

ビタミンB2,BEがたくさんはいっていて、

抗酸化作用に優れているほかに、

女性に嬉しい美肌効果もあるんですって(*^^*)

菊の黄色は鮮やかで食材の彩にもいいですね。

是非、

明日の週イチマルシェで

お待ちしております。

RISU

2021.10.15

キリトリセカイ

グリーン企画のキリトリセカイ

秋田市、本日ほぼ終日雨日。

晴れたり曇ったり、雨だったりと

気まぐれなお天気でしたね。

外に出た時に限って、

豪雨だったりするんですよね( ;∀;)

そんな雨のシャワーも悪くないと思う日。

今日のグリーン企画のキリトリセカイは

土崎駅の少し先。

知る人がいないような脇道の線路から。

こんなところに踏み切りあったんだと

1人でニヤリ新しい発見に嬉しく笑う。

そして見上げた先に、踏切信号と青い空。

たくさんのトンボが飛び交う

秋空。

グリーン企画のキリトリセカイ。

RISU[

2021.10.14

青いままのミニトマトどうする?

青いままのミニトマト

秋田市、本日秋晴れ。

空がとってもきれいでした。

そこで今日は、

家庭菜園の青いままのミニトマトの収穫を。

秋になり気温が上がらずに、

赤く熟せなかった青いままのトマトがたくさん。

なんか、そのまま捨ててしまうのも

もったいないですよね。

そんな青いままのミニトマトは

しばらく陽があたる所において追熟させて

みてください。

温度が20℃以上ある室内においておくのが

いいようです。

他に、青いままのミニトマトはそのまま

漬物やピクルスにしてしまうのもおすすめです。

是非試してみてくださいね(^_-)-☆

RISU

2021.10.12

週イチマルシェ 10月

地元農家さんの御野菜を販売してます

秋田市、今日は曇り空。

そして、晴れ。

そんな今日は

毎週火曜日、

週イチマルシェの日。

地元の農家さんワイベジ安藤さんの

お野菜を地元の皆様に販売してます。

地元の若者応援し隊。

今日も秋の味覚それぞれ完売です。

地元の新鮮朝採れ野菜、

是非皆様もいらしてくださいね。

RISU

2021.10.11

外国人対応致します!”Foreigner support”

Foreigner support

秋田市、本日も雨。

今日は新入居者さんのお引越しの日(*^^*)

海外アメリカからのお客様です。

初の日本での1人暮らし

少しでも暮らしやすいように

お手伝いします。

ガス会社さんも

英語のパンフレットをもってきて

給湯器の使い方、

水抜きの仕方、

支払いの仕方、

細かく説明してくれました。

そして入居者さん、

とても礼儀正しくて

日本語上手なんですよね"(-""-)"

ちょっと安心(#^^#)

これから、秋田での暮らしが

楽しくありますように

全力でサポートさせていただきますね。

グリーン企画では

外国人対応をしております。

お困りの際はお声かけくださいね!

Foreigner support

RISU

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索