グリーン企画BLOG
2021.10.11
キリトリセカイ
イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ 手形大橋
秋田市、本日雨日です。
来て下さるお客様が
濡れていらっしゃるのではと思い、
暖房をつけておきました。
暖かさにホッとしていただけますように。
そして、今日のイマソラ。
昨日の晴天からです。
手形大橋からの空が
すごくきれいに見えて。
道路標識の黄色が青空の
ワンポイントカラーに。
この標識、
意味は「車線数減少」です。
・
雨の日の運転、スリップに気を付けましょう。
今日のグリーン企画のキリトリセカイは
手形大橋から。
RISU
2021.10.08
キリトリセカイ
.jpg)
イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ 新屋大橋から
秋田市、曇りのち晴れ。
今朝は朝から新屋方面へ、
道中見かけた新屋大橋の下に
大きな1本の木をみかけて。
今日のイマソラ。
・
この木何の木?
気になる?
気になる!
名前も知らない木ですから~
名前も知らない~
木になるでしょう♬
・
このフレーズ知ってる方いますかね?
この木を見た時、
思わず口ずさんで、
写真を撮りながら歌ってた曲です(^^♪
こんな素敵な木があること。
知らなかったな。
いつもと違う道を通ったら
いつもと違う景色を見れるから。
今日の
グリーン企画のキリトリセカイ"(-""-)"
RISU
2021.10.07
キリトリセカイ

イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ 秋田市湯沢台森の中から
秋田市、本日曇り空時々晴れ。
やるべきことをずるずる後回しにしてしまうこと
ありませんか?
目の前のやりやすいこと、
楽しいことを優先してしまうこと
ないでしょうか。
私の机の上にそんな後回しにされたお仕事が
今日机いっぱいにひろがっています"(-""-)"
ですので、今日は事務処理DAYです。
後回し・・。
優先順位をつけるのはいいのですが、
どんどん後回しにしていることは
いつかはやらなといけないこと。
逆にさっさとやってしまった方が
すっきりして次の新しいことに
すすむことができますね。
難しいこと、やりずらいことを
先にこなしてしまって、
さっさとやりたいことをしよう!
・
・
そして
いただいた梅の木の苗を
森に植樹作業(^^♪を
そんな楽しい作業のために頑張ろう。
・
今日のイマソラは
地元湯沢台の森の中
見上げる空は木々の中から
グリーン企画のキリトリセカイ
・
RISU
2021.10.06
キリトリセカイ
イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ
秋田市、本日晴天。
昨日は週イチマルシェの日。
ワイベジ安藤さんの新鮮お野菜と
秋の旬な地元の果物がずらり。
お陰様で完売です。
地元の皆様に感謝です"(-""-)"
そして、
今日のイマソラ。
広面の公園。
子供たちがサッカーをしていて
元気な笑い声が聞こえて
平和だなと感じる瞬間
今日のグリーン企画のキリトリセカイ。
♯キリトリセカイ♯イマソラ
RISU
2021.10.04
やっぱり専門職、左官やさんの職人技
秋田市、本日晴天です。
秋から冬に移り変わる季節の中、
冬支度にむけていろいろと
バタバタしてしまう今日この頃です。
今日は、広面貸家のリフォーム工事。
砂利だった駐車場をコンクリートにするのですが、
左官やさんのプロの技がすごいです。
コンクリを͡コテでならしたあと、
ほうきの先できれいにならすんですね。
繊細な力加減で均等にならしていくんです。
やっぱり専門職、プロの職人技です!!
そして、乾くまでは立ち入り禁止です。
どうか、猫ちゃんがあるきませんように"(-""-)"
RISU
2021.10.01
入居者募集!上下2世帯しかない三浦アパート!
広面の三浦アパート(上下2世帯)

近隣も大きな建物がないので景観も良好です。
秋田市、本日曇り空。
今日は、ゆったり暮らしたい方向けの
上下2世帯しかないアパート
広面の三浦アパートの入居者募集です。
2階のお部屋が空いています。
左右にお部屋がないので窓がたくさん。
朝日が入る東窓、
太陽の陽が差し込む南窓、
地元の自然が視界に入る北窓の台所、
どこからも眺めが良好です。
そして、2階への入り口は専用階段。
お風呂には浴室乾燥機がついています。
駐車場スペースも広々です。
ゆったり1人暮らしをしたい方へ
おすすめします。
上下2世帯しかない広面の三浦アパート。
グリーン企画がご案内します。
お声かけくださいね。
RISU
2021.10.01
キリトリセカイ

イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ
秋田市、本日曇り空。
本当秋の空は晴れたり曇ったり、
突然雨だったりと・・・
そんなお天道様のご機嫌を伺いながら
少しの晴れ間のイマソラ。
グリーン企画のキリトリセカイ。
今日は、山手台の公園で
滑り台の下からの空を。
日中だれもいない公園
秋色の葉に
静けさを感じ
太陽の眩しさが
滑り台に反射してました。
今日のグリーン企画のキリトリセカイは
山手台の公園から。
♯キリトリセカイ♯イマソラ
RISU
2021.09.29
キリトリセカイ
イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ
秋田市、本日秋晴れ。
今日のグリーン企画のキリトリセカイは
秋田市の下北手。
秋の稲刈後のふさかけ風景。
そして、青い空に白い雲。
ふと懐かしさを感じる景色。
大好きな秋田の景色。
今日のイマソラ。
皆様のご近所でも
こんな秋の風景みつけませんか?
素敵なお写真お待ちしてます。
♯グリーン企画
♯秋田の景色
♯キリトリセカイ
RISU
2021.09.28
週イチマルシェ・9月
~栗の仕分け作業 西明寺栗~
秋田市、本日秋晴れ。
今日は週イチマルシェの日。
地元農家のワイベジの安藤さんのお野菜は
お陰様で即完売です(*^^*)
地元の皆様、
いつもありがとうございます。
そして、今の時代は、
冷凍や、海外からの輸入などで
年中季節関係なくいろいろな食材を
手に入れることができるようになりました。
野菜も冷凍コーナーへいくと
何でもそろっちゃいますよね。
便利ですが、なんとなく季節感がなく
寂しさを感じます。
スイカやトウモロコシを見かけると夏を感じ、
柿や秋刀魚を見かけると秋を感じ、
ハタハタやミカンを見かけると冬を感じ、
山菜を見かけると春の訪れを感じます。
でまわる食材を見かけて
季節の変化を感じることができますね。
そんな、今日の秋の週イチマルシェでは、
西木町の西明寺栗をご用意しました。
2Lサイズなのでかなり大きくて本当
びっクリですよ。
栗は焼栗にしたり、
栗ご飯にするのがおすすめです。
食べた方、是非感想聞かせてくださいね。
そして、
来週のマルシェは地元果樹園の
林檎と梨、
シャインマスカットです!
シャインマスカットは
年に1度
この月の
この日のみの
旬な状態でおだしします。
是非いらしてくださね!
RISU
2021.09.24
キリトリセカイ

イマソラ グリーン企画のキリトリセカイ
秋田市、本日晴れ。
太陽さんさんとした秋晴れでした。
そんな今日の、
グリーン企画のキリトリセカイは
山手台の公園から。
山手台は秋田駅の東側、
金足線沿いの高台にある人気の住宅地です。
静かなのんびりした環境の
誰もいない公園の滑り台。
耳をすますと
小鳥の声が聞こえてくる
秋の誰もいない公園に
太陽が照らすイマソラ。
今日は、真下から空を見上げてみよう。
違った景色がみれるかも。
グリーン企画のキリトリセカイ。
RISU