グリーン企画BLOG

2022.09.12

夏の思い出 「夢に向かって」

秋田市 岩城町の浜辺でジャンプ

秋田市、本日秋晴れの日。

昨日は、友人と子供たちと

海辺で貝拾いを。

休日の天気がいい日。

まったりした時間を。

子供って本当元気。

スカイブルーの空に海をバックに

大きくジャンプする姿。

題して「夢に向かって」

大きく羽ばたく姿は

本当に羽根がはえたように

飛び立つ直前(*'▽')

そして大人たちは、

パワーをもらったのか

奪われたのか・・(*^^*)

また1週間頑張ろうっと。

RISU

2022.09.01

夏の思い出 体験談

DSC_9934 (2)

ジュンサイ摘み採り体験

秋田市、本日雨日です。

夜も涼しくなり、

あっという間に

夏も終わり・・・なんですね。

今日は今年の夏の思い出を。

ジュンサイの摘み採りを体験してきました!!

訪問したのは、山形県村山市のジュンサイ沼。

全国でも珍しい天然のジュンサイが群生してて、

ジュンサイの摘み取り体験ができる人気の場所です。

実はジュンサイ大好きなんです。

三杯酢で食したり、汁物にいれたり、

食す時のつるんとした触感がいいですよね。

ジュンサイの摘み取りは、

沼の中を木箱に乗って水の中をすすみながら

1つ1つを手摘みします。

最初はなかなか見付けられなかったけど、

慣れてくると目がジュンサイ目になるんですね。(笑)

見えてくるとこれが結構楽しいんです。

時間があっという間にすぎていきます。

ジュンサイ摘みではライフジャケットを着用します。

これって、落ちる人がいるから??

ですよね。(笑)

青い空の下でのジュンサイ摘み約2時間・・・

陸に上がったときはなぜか足がカクカク

次の日には筋肉痛でした(;'∀')

みなさんも、

ジュンサイ摘み取り体験いかがでしょう。

お子様も楽しんでましたよ~

■ジュンサイ摘み取り体験

参考 1時間1000円

   時間無制限1500円

2022.08.23

週イチマルシェ 8月

週イチマルシェの葱

秋田市、本日、曇り空そして時々雨。

今日は週イチマルシェの日。

雨の中のご来店いつもありがとうございます。

先日からの大雨続きでいつもの

菅原さんのミニトマト「あかね」ちゃんが

入荷できませんでした。

ごめんなさい"(-""-)"

農家さんのこだわりがあり、

味がのらない時は出荷できないとのこと。

そんな日もありますね。

でも、でも

美味しい採れたての枝豆、

お得な葱がたくさん入荷しました。

次週からは、いよいよ旬な果物も

入荷予定です。

是非、お待ちしております。

RISU

2022.08.18

ミニトマトが大量

オーブンでドライミニトマトへ

秋田市、本日雨日です。

今日はこの時期大量に獲れる

ミニトマトのレシピをご紹介!

毎日ようにとれるミニトマトは

この時期にこれでもかくらい大量なんです(>_<)

※オーナーさんの畑のミニトマトの木は8本ほど…・

毎日食べても

なかなか消費できない量なんで…

そんな時は、乾燥させてドライトマトへ

日持ちもするし、何より、焼いたトマトは

甘味がぎゅーっとアップするから、

美味しいですよね。

最近は天候が悪いので

天日干しができないので

オーブンでじっくり乾燥を。

おつまみにそのまま食しても美味しいけど、

オリーブオイルに漬けておいて、

パスタソースにしたりするのもおすすめです。

大量ミニトマトの消費に是非

ドライトマトつくりをどうぞ。

RISU

2022.08.16

週イチマルシェ 8月

地元の農家さん応援企画!朝採れの新鮮なお野菜販売中!

秋田市、本日豪雨。

今日は週イチマルシェの日。

こんな雨にもかかわらず

いつものご近所さんたちに

ご来店いただき感謝です"(-""-)"

今日の目玉は大きなキャベツ!!

そしてモロヘイヤやオクラが人気でした。

そして夏は枝豆にトウモロコシ!ですよね。

最近のスーパーでは年中いろんな野菜が

でまわっているけど、

その時期、季節の旬なものを食べるのが

一番ですね。

来週も週イチマルシェでお待ちしてます!

RISU

2022.08.11

残り1部屋です!”WELCOME”

秋田駅近くの新築アパート”WELCOME”

秋田市、雨のち曇り空。

今日からお盆休みの方多いと思います。

ここ数日の激しい雨で、避難勧告をうけている地域もあり、

河川のそば、土砂災害がおきそうな場所には近づかないようにしてくださいね。

今日は、秋田駅近くの新築”WELCOME”

お陰様で募集部屋は残り1部屋になりました(^^♪

手形西谷地は駅東口まで徒歩5分

オール電化でネット無料。

収納自慢のお部屋です。

カーポート付き駐車場が魅力のアパートです。

是非、機になる方お声かけください。

RISU

2022.08.09

千と千尋の神隠しのような

夜の銀山温泉の景色

秋田市、曇り空。

嵐の前触れでしょうか。

蒸し暑く風が強い1日です。

コロナで遠出も控えておりましたが、

たまには温泉につかってのんびりしたいなと

先日山形県の銀山温泉へ行ってきました。

銀山温泉は大正末期、昭和初期に建てられた

木造建築物の温泉宿が立ち並び、

昔々にタイムスリップしたような風情ある

温泉街です。

宿には、”ゆばあば”が、

橋のたもとには”かおなし”が

ひょっこりでてきそうな雰囲気がたまりません。

夜には外灯がガス灯なので、

ぼわんとした灯りが

温泉宿を照らして、

より一層”千と千尋の神隠し”

のような雰囲気に。

冬の雪景色が有名ですが、夏場の銀山温泉も

おすすめです。

”とうふや”のとうふを食べながら足湯して、

お宿の食事に、なんども広い湯につかり、

贅沢な時間を過ごせました。

ここ銀山温泉は何度も訪問したい場所の一つです。

RISU

2022.07.30

広面に貸土地あります

秋田市広面堤敷の貸土地

秋田市、今日の気温30℃です。

今日は秋田市広面の貸土地をご紹介。

住所は秋田大学病院そばの広面堤敷。

300坪の広さの貸土地あります。

個人病院や、介護施設など

駐車場も広々取れるスペースがあるのでおすすめです。

現状は栗林ですが、更地にしてお貸しできます。

気になる方、是非お問い合わせくださいね。

暑さに負けずに今日も元気に

ほどほどに頑張りましょう。

RISU

2022.07.18

週イチマルシェ 2022年7月

地元の農家の菅原さんちの真っ赤なトマト「あかね」ちゃん。

秋田市、本日晴れ&曇りそして雨。

太陽が顔を出したり、雨がふってきたり・・・

最近のお天道様は忙しいらしいですね( ;∀;)

そして、今年も我社グリーン企画の

週イチマルシェ開催します。

毎週火曜日は

地元の朝採れ新鮮野菜を地元の皆様にお届けします。

今年からは地元の農家の菅原さんちの

甘いトマトもたくさん🍅🍅入荷します。

昨年人気のワイベジ安藤さんの

自慢のナスやキュウリも揃えて

民様のご来店是非お待ちしてます!!

♯2022年7月19日~

♯毎週火曜日開催中

♯週イチマルシェ

RISU

2022.07.11

釣り日和は釣り人に変身

「自然を背景にリフレッシュ」

秋田市、晴天。

久々、ずっと行きたかったキス釣りへ(^^♪

でもちゃんと本荘でお仕事してからの海です。

岩城の浜辺の別荘にて、

友人たちと待ち合わせキス釣りを。

スーツ姿の友人が

釣り人に変身(>_<)

もしかして、仕事中?なんですね…(笑)

そして、浜辺では、

砂浜で照りつける太陽が眩しくても

青い空に白い雲が広がり、

水平線が見えるパノラマの景色を背景に

繰り返し聞こえる波の音がBGMになり、

まったりとした時間が流れます。

それぞれ、

気に入った持ち場で釣りをしている中、

竿をふる、「シュッ」とした音が

風に流され聞こえてくるのが

なんとも心地いい音に感じます。

そして、

こんな暑い日は魚もお休みの日でしょうか。

ふぐと小さなキスだけが顔をだします。

でも、

友人たちと過ごせる、

こんな時間は大切です。

皆様も、

地元秋田の自然を背景に家族友人と

リフレッシュしましょう!!

RISU

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索