グリーン企画BLOG

2021.01.07

今年の初映画鑑賞は

鬼滅の刃

秋田市、今日は雪の中、時々太陽がのぞき、暖かさを感じました。

お休み中、友人と甥っ子と映画館で今話題の「鬼滅の刃」を見てきました。

今や、知らない人はいないくらいの「鬼滅の刃」ブームです。

ご存じと思いますが、鬼滅の刃の舞台は日本の大正時代で、日本昔話でみているようななんとなく見慣れた背景の中、子供の炭次郎が鬼になった妹を人間に戻す為に、たくさんの鬼を退治していくストーリーです。

初めてTVで鬼滅の刃を見た時は、首を斬ったり、鬼に人が殺されたりこんなの子供が見ていいのかと思うほどのぐろさやリアルさを感じて汗汗していました。

ストーリー的には、子供の炭次郎が鬼退治にいく道中、仲間ができて皆で鬼退治をしながら進んでいくのですが、まさに小さなころに読みきかせられた「桃太郎」の鬼退治のような流れなので理解しやすいのでしょうか。

「家族」「友情」「愛」「怒り」「喜び」「悲しみ」「弱さ」「強さ」「勝負」「死」など、生きていく中で感じる大切な「気持ち」の部分が全部入ってくるので共感もしやすく泣けてくる場面も多いです。

漫画からも学べることも多様にありますね。

子供と一緒にたまには漫画をみることもリフレッシュに。

流行りにのるのも悪くないですね。

RISU

2021.01.04

オリジナルデザイン

新名刺でスタート

秋田市、今日の気温-1℃と冷え込んだ1日でした。

相変わらず、水道の凍結が多いです。

今日は、凍り止めをしていたのにかかわらず水はでるけどお湯が出ないということで、凍ってしまったというお部屋へ訪問。

解凍作業をするために、業者さんへ連絡しましたが、がなかなかつかまらないくらい市内は凍結だらけです。

今回は、凍ってしまっただけで、破裂までいっていなかったので、5時間くらい水回りでストーブをたいていたら夕方にはお湯が出るようになりました。

もし、水道が凍ってしまったら、先に水回りを温めてみてください!

そして、今日はまめデザインさんに名刺のロゴとデザインを依頼していたのが、新年早々届きました(^^♪

似顔絵もいれていただいたので、オリジナルデザインの名刺に仕上がりました(^^)/

名刺っておしゃれでッコいいのもいいですが、名刺をみただけでも何のお仕事なのか、何をしている人なのかきちんと分かるほうがいいのかなと思います。

新年、新名刺でのスタートです。

RISU

2021.01.03

ブレーカー下げないで

凍結防止のお知らせ。

秋田市、本日、雪時々晴れ。

年末から冷え込み寒い日が続いております。

給湯器の凍結防止のためには、実家へ帰るなど家を空ける時、外出時もお部屋のブレーカーは下げないでください。

そして、冬期間は給湯器の電源は必ず入れておいてください。

雪国秋田では、何もしなくても、外の気温が下がり氷点下になることで水道管の中の水が凍ってしまいます。

ですので、お住まいいただいている方で水抜き、凍り止めの作業が必要になります。

お部屋によっては、夜寝て、朝起きると水道が凍っていたなんて例もありますから、寝る前にも凍り止めが必要になります。

凍り止めする際には、水道管の中の水を抜く作業が必要なので水抜きを必ず忘れないでくださいね。

水が少しでも残っていたら凍ってしまう原因になります。

もし、凍ってしまったら、水道管の周りを温めてみましょう。

ストーブをたいたり、ドライヤーであてたりしてみてください。

どこかに水があったらお湯を沸かして、水道の蛇口に布巾をかけて、そこにお湯をかけてみてください。

その作業で解凍されることもよくあります。

トイレのタンク内が凍ってしまった場合など、トイレの中でストーブを焚くなどして温めてみてくださいね。

凍結は春になって暖かくなると、自然に解凍されますが、そのままでは水道管の破裂にもつながり、大きな修繕になってしまいますので、早めに解凍作業をおこないましょう。

※正月期間、我が社グリーン企画も凍り止めしていたけど凍って水がでなくなってしまいました!

年始は解凍作業からです"(-""-)"

RISU

2021.01.02

たまには雪遊び

雪だるま

秋田市、雪日です。

久々に雪だるまをつくってみました。

雪の上を転がして、まるくなるように

胴体と頭をつくるのですが、

きれいな〇になかなかならず雪だるまつくるのって

結構難しいんですね。

でも、こんな可愛くできたならよしでしょう。

たまに童心に返って雪遊びも楽しいですね。

遊び心も大切です。

せっかく雪国に住んでいるのなら、雪を楽しめるような工夫をしていくことも大事です。

スキーやスノボ、雪のスポーツとかいろいろありますよね。

雪国を満喫しましょう。

RISU

2020.12.30

今年もよろしくお願い致します。

お知らせ (2)

新年のご挨拶

2021年1月1日

新しい年になりました。

皆様はどんなお正月をむかえましたか。

今年はコロナの影響もあって家族でなかなか会えなかったり、さみしいお正月をお過ごしした方もいらっしゃったのではないでしょうか。

ですが、会えないことも、それも家族を想う為なので、何ともいえない気持ちになります。

電話やオンラインで話すのと直接顔をみて話すのでは、安心感が違いますからね。

「早くコロナが終息しますように。

末永く家族が一緒の時間をすごせますように」

神社で祈ってきました。

普通に過ごせることが本来の一番の願いなんですね。

あたりまえの日々に感謝するということです。

そして、今年は大雪‼

雪かきや雪下ろしなど忙しい冬になりそうです(>_<)

ですが、雪国のいいところ、人の温かさを感じられることです。

雪国ならではのいいところたくさん見つけて、

今年も、ありがとうがたくさん言えるように、

たくさんありがとうと言ってもらえるように、

皆様のお力添えになれたらいいなと思っております。

グリーン企画では暖かいお部屋を紹介してます。(^^)/

今年もどうぞ、グリーン企画をよろしくお願いいたします。

2020.12.29

新生活応援キャンペーン中!

ネットも無料!

秋田市、曇り空。

少し雪がとけて歩きやすくなりましたが、年末はかなり冷えるようなので皆様暖かくして風邪、コロナに十分気をつけましょう。

新入生、新社会人の1人暮らし応援キャンペーン。

只今キャンペーン中の内容は、募集の賃料に毎月の保証料を支払うことで、初期費用がすっごくお得です。

敷金も礼金も仲介料も保証料も保険料も0円です。

2年ごとの更新料もかからないので短期でも長期でも住んだらお得な物件です。

グリーン企画のおすすめしているお部屋はインターネットも無料です。

リモートワーク、オンライン授業があっても安心です。

お問い合わせはグリーン企画へ。

RISU

グリーン企画の新生活応援キャンペーン中です。

グリーン企画ではオーナーさん募集中です。

グリーン企画では空き家の管理しています。ご近所の気になる空き家ありませんか?

2020.12.28

秋田大学!学生さんにおすすめしたいお部屋

お得すぎるお部屋なんです。

秋田市、本日、雨時々曇り。

最近、リモートワーク、オンライン授業で、ネット環境が必須な時代です。

ネットが無料で使えて、オール電化で家電付きの一押し部屋はやっぱり手形のグリーンエル!

鉄骨造で上下の音も響かないので、ゆっくり自分の時間を満喫できますよ!

しかも、トイレに本棚付きなんで便利でしょ!!

只今お得すぎるキャンペーン中です。

学生さん新社会人のかた応援キャンペーン中です。

RISU

2020.12.27

ご自由にどうそ

見た目じゃないよ。

秋田市、本日久々に太陽がでて暖かな日差しの1日でした。

今日は、晴れたこともあって雪が降って雪の下に埋もれれていた野菜を収穫してきました。

大根や人参、不格好だけど

大根は大根(^^)

人参も人参(^^)

無農薬野菜!!

そんなお野菜をグリーン企画の前に置いておきます。

見た目じゃないよという方に

ご自由にどうぞお持ちください~!!

※誰かがもらってくれると嬉しいです。

RISU

2020.12.26

オンライン授業!リモートワーク!に。

引っ越したその日から使えるネット

秋田市、今日は雪時々晴れの日。

テレワークやオンライン授業、最近当たり前に聞くようになりました。

ネットで遠隔で行える授業なんて今までなかったような新しいスタイルが当たり前になってきましたね。

会社は出勤しなくても仕事ができたり、すごい時代です。

今、まさに時代の変化の中にいるんだなと思えます。

そんな中な、テレワークやオンライン授業にはネット無料のお部屋がお得です。

秋田市手形にあるネット無料物件、ヴィーボヌールをご紹介します。

秋田駅と秋田大学の真ん中に位置します。

広々8畳洋室で、デジタルKEY,TVドアホン,洗浄便座付きのおトイレ。

1人暮らしに最適な環境です。

ネット使用料込みで40,000円です。

更に、入居費用お得すぎるキャンペーン開催中です。

しかも、ここ、お野菜が届くお部屋です。

オーナーさんの畑で夏に収穫されるお野菜が無料でいただけますよ。

是非このチャンスお見逃しなく。

RISU

2020.12.22

落書きできる壁紙に・・・

ネコの絵

.秋田市、本日曇り空。

今日ふとわが社のトイレの壁紙にネコの絵の落書きがあるのに気づいたのですが・・・

この絵を描いた方はどなたでしょう。

なかなか才能があるとみました(^^)/

落書きができる壁紙があるんです。

前に近所の子供がウサギの絵を描いてくれました。

あなたの住むお部屋の壁紙でもこんないたずらできたら楽しいですよね。

あなただけのオンリーワンのお部屋ご提供できます。

グリーン企画では只今入居費用お得すぎるキャンペーン開催中です。

ぜひお声かけください!

RISU

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索