グリーン企画BLOG
2023.12.09
しめ飾りの意味とは

現代風しめ飾り
秋田市、本日、晴れ午後から雨日。
昨日は、友人のお誘いで
しめ飾り作りを体験をしてきました。
しめ飾りとは正月に売っている
編み込んだ藁にミカンがついた
あれですよね。
今回は現代風にアレンジしたのですが、
ビックリΣ(´∀`‼
いろいろり飾りすぎて、
しめ縄が見えてないですからね・…。
(笑)
でもですね、
神様が気づいてくれればいいのかなと。
久々ものつくりって楽しい‼と感じた
RISUでした。
お誘いいただいた友人に感謝"(-""-)"。
・
~しめ飾りを飾る意味~
お正月は新年の神様をお迎えする行事です。
しめ飾りは、ここは神様を迎える場所である
ということをお知らせするもので、
神様が玄関から
入ってこられるようにと玄関上に飾ったり、
神棚や床の間に飾って
神様に滞在してほしい場所に飾っても
よいとされています。
そして、しめ飾りがあることで、
悪霊や不浄のものが入ってこないようにと
魔除けとしての役割もあります。
2023.12.05
きずなの仲間が焼き芋販売はじめたよ!

秋田市移動販売始めたよ 焼き芋やさん
秋田市、本日小雨。
11月末に早くも積もった雪が、
雨でとけ、久々道路が、
アスファルトが見えて少しホッとしています。
まだ、真冬の心構えができてなかったのでね。
そんな中、キズナの仲間が
焼き芋を♡
我社前なんだけど、
この車、焼き芋屋さんの車!
焼き芋販売始めたんだって!
昔はよく家の前に焼き芋屋さん来てたな~。
でも、すごいな、すごいな。
何でもチャレンジできること
羨ましい!!
ダンスをしたり、教えたり、
庭木の剪定してくれたり、
好きなことをしながら
生きるっていうのは
きっと彼のような人なんだな。
そんな生き方に尊敬"(-""-)"
そうそう、
お金持ちになる人、
成功する人は、
何事も行動する人なんだって。
※焼き芋屋さんの移動販売やります。
イベントなどあったらお声かけくださいね。
RISU
2023.11.22
防犯カメラを設置したら

グリーン企画の防犯カメラから
秋田市、本日秋晴れ。
気持ちのいいきれいな空模様。
そんな今日は我社の防犯カメラについて。
2年ほど前に防犯カメラを設置したのですが、
目的が、防犯ではなく、
ご近所さんがバスを待つために(^^)
バス停でバスを待つ間、
雨でも雪でも室内にいながら
バスを待てるかなって
設置したものなんです。
でもですね、
最近は、物騒な世の中、
巡回中のおまわりさんから
防犯カメラの閲覧依頼が増えてます。
ご近所で小学生が変な人に声かけられたとか
痴呆症の方が家出したとか、
そんな風にご近所さんの安全安心に
少しでもお役にたてるならいいものですね。
監視されている感もありますが、
安心安全の為には防犯カメラが必要な時代。
安心して暮らせる地域になりますように。
※ご自宅に防犯カメラ設置ご希望の方、
グリーン企画のキズナの仲間トウケンさんが
が設置しますよ。
気になったらお声かけくださいね。
RISU
2023.11.06
秋田市 近場の紅葉スポット

秋田市 旭川ダム 紅葉スポット
秋田市、本日秋晴れからの雨空。
今年も女心と秋の空。
午前中は暑いくらいだったのに、
午後には雨に///。
そんな秋空の昨日は、
友人と紅葉を見に行って来たよ!
旭川ダムのそばにあるんだけど
たくさんのヤマモミジがカラフルに色ずいて
秋はとっても素敵な景色を見れますよ。
手形から車で15分ほどでいける、
近場の紅葉スポット!
私も大好きな場所なんだけど、
人がたくさんいてびっくり‼
さすがに熊さんも出てこれないから
安心できたんですけどね(*'▽')
カップルからご家族ずれと
1人写真家さんもちらほらと。
そして、今は便利な時代、
たくさん人がいたけどね、
こんな風に1人きりの写真に加工できちゃうから。
すごいんだなGoogle〇〇〇〇。
※紅葉の写真もたくさんとったよ!
グリーン企画のキリトリセカイも
是非覗いてくださいね。
RISU
2023.10.31
今日はhappyハロウィン

「トリック・オア・トリート!」
秋田市、本日晴れ。
気温18度。
そんな今日は、ハロウィン。
我社に小さなオバケがたくさんやってきたよ!
手作りの仮面にマントをつけた
コスプレ姿の小さなオバケ達は、
なにやら呪文みたいに唱えて
「トリック・オア・トリート!」
(Trick or Treat!)
”おかしください~♡”って。
”お菓子くれないといたずらするぞー”
って意味なんだとか。
こんなたくさんのお化け達に
いたずらされたら大変(笑)ですからね。
今日も子供たちの笑顔に感謝‼
素敵なハロウィンを。
RISU
2023.10.29
ご自由にどうぞ!

たんまりいただいた筆柿をご近所さんへお裾分け
秋田市、本日曇り時々雨。
先日お世話になっているオーナーさんちの
筆柿をたくさんいただきました。
今年は小ぶりだけどたくさんできたからと
500個くらいいただいたかな(笑)
この筆柿は渋抜きが必要ないので
そのまま食べれちゃいます。
筆柿は和食の装飾にもいいというので
飲食店さんへたんまりとお裾分け。
そしてこちら、
ご近所さんにお裾分けです。
お散歩の途中でも見つけてくれるといいな。
今年、干し柿に初挑戦したRISUです。
上手にできますように。
今日も感謝"(-""-)"
RISU
2023.10.25
週イチマルシェ2023ファイナル

ご近所の幼稚園児のお買い物体験
秋田市、本日雨日。
昨日は週イチマルシェ2023年ファイナルDEY!
OPENからたくさんの常連のお客様が
いらしてくれました"(-""-)"。
そして、お買い物体験と
可愛いお客様達もご来店してくれました。
ホッと和む時間帯ですね。
今年もご近所の皆様、
かかわってくださった皆様に感謝。
たくさん楽しい思い出ができました。
グリーン企画の週イチマルシェも
開催して4年目に。
来年もパワーアップして再開します。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
RISU
2023.10.17
グリーン企画の週イチマルシェ 2023/10

雨の中、いつもの常連さんたちがきてくれました。
秋田市、本日雨のち曇り空。
そんな今日は、
毎週火曜日の週イチマルシェの日です。
仕入れたお野菜や果物が即完売に"(-""-)"
なぜか、大根やキャベツなど店頭に
並べる前に完売しちゃいました(≧▽≦)
激安商品は
★ジャガイモ1ケ10円!
★干し柿用の枝付柿の実1ケ10円!
★根付ネギ3本で120円!
です。
最近、秋田のスーパーのお野菜が
とても高騰してて激高!なんです。
びっくりしたのが
近所のスーパーで
ピーマンたった1ケが袋に入って50円!
ネギ1本150円で販売されていたこと‼
なんともなんともやりすぎでは?
そんな中、週イチマルシェでは
ピーマン大6ケ入って100円!で
販売できましたからね。(^^♪
仕入れ先は大切です(^^♪
でも実際、
今年の猛暑と大雨の影響で
野菜の収穫量が減っています。
豪雨や台風などの自然災害は
防ぎようがないですからね。
秋田は農業県です。
地産地消ができるように地元の農家さんを
秋田の農業を応援しましょう!!!
RISU
2023.10.12
秋晴れの天気のいい日は

いつか使うかも?誰か使うかも?誰も使わないかも。
秋田市、本日晴れ。
昨日今日と秋晴れのいいお天気です。
そんな日は、
ご依頼いただいていたオーナーさんの
お庭のおかたずけを。
なかまの便利やさんがお手伝いしてくれました。
オーナーさんも80代、
最近は足腰が痛いとのこと。
畑作業も難儀なので、
草刈り等、残置物の処分を始めました。
30年分のためこんだものは
軽トラック6台分にも(≧▽≦)
いつか使うかも?
誰かが使うかも?
そう考えてなかなか捨てられないものって
多いですよね。
誰も使わないだろう‼
なくても困らないだろう‼
への考えをチェンジ。
ものへの執着を捨てて、
不要なものを減らすことは、
生活の質の向上、
心の平穏、
運気向上
につながるんですって。
秋晴れの天気のいい日は、
家の周りの断捨離からはじめてみましょう!
※自分自身があちことからためこんできてしまうタイプなんですがね・・・・・。
RISU
2023.10.02
つながったご縁 西宮神社

西宮神社の木札
秋田市、本日、雨そして晴れ。
女心と秋の空。
今日はそんな日でしょうか。
今朝大雨だったのが、今は太陽がキラキラ顔を
だしています。
この度、西宮神社の木札をいただきました。
会社とお店用にと"(-""-)"
西宮神社は、兵庫県西宮市にある、
福の神「えびす様」の総本社として知られる神社で、
商売繁盛や金運の神様として有名なんです。
そして、ご存じの通り、テレビで見る、
「福男選び」が開催されているところなんですね。
そんな西宮神社のおみくじには、
大吉より縁起の良い、
”大福”
があるんですって。
なんだかとてもパワーアップできそうな気が!(^^)!
そしていつも
遠方に行っても
つながったご縁だからと
あちらこちらからいろいろ送ってくださる友人
(秋田でアパート借りてくれてた娘さんの
親御さんになりますが)に感謝です"(-""-)"
パワーアップしてお返ししますね!
倍返しじゃ‼
RISU