グリーン企画BLOG
2023.09.22
入居者募集!土崎港北ハイムCをご紹介

土崎のおすすめアパート 港北ハイムC
秋田市、本日晴れ。気温25℃。
少し過ごしやすい気温になりましたね。
今日は土崎にあるおすすめのアパート、
港北ハイムC棟をご紹介します。
こちら2部屋あって、
洗面台付!
キッチン7.5帖と広々しているので
1人でも2人でもご入居できます。
何より好立地。
バス亭目の前、
ゴミ置場目の前、
スーパー、ドラックストアが徒歩圏内です。
全室南向きで陽当たりも良好!
しかも駐車場2台付なんです。
来客用にもいいですね。
土崎方面でお部屋をお探しの方
お声かけくださいね。
blogを見て~と言っていただけると
なんと○○料半額にしちゃいます!
ご紹介者にもいいことが(*^^*)
土崎でアパートをお探しの方、
必見ですよ!
RISU
2023.09.20
豪雨で浸水 もしももしもを考えて

秋田市2023年9月19日 手形字上川原前の冠水道路
秋田市、本日曇り空。
昨日は集中豪雨で我社前の道路も完水。
車が通るたびに波になり海のような光景に。
そして、我社内にも浸水が…。
でも、7月の水害時に、
今後のもしもを考えて
土嚢(実際は畑の土や肥料袋なんですが・・)
を10袋購入していたので、
備え良し!と思ってたのですが…
建物裏側からの浸水でした('_')
思いもしない方向からの浸水で
無対策((+_+))でした。
水の流れは正直で
高いところから低いところへ
傾いている方向へ、
穴や隙間へと
どんどん流れていくんですね。
水害被害では、
浸水がひけてから水をかき出し、
消毒作業が必要です。
床拭きなど
いろいろと大変ですが、
普段動かさないような大物を移動させたり、
濡れた際に普段使わないものを捨てたり、
普段掃除しないところを
掃除できたりと。
そうそう、
発想をポジティブにすることで
普段できないことができたし、
水の侵入経路、
建物、敷地の勾配、弱点を
知ることもできたので
次の対策を考えるいい機会に(^^ゞ
我社では、裏のブロック塀の隙間をコーキングし、
ブロックを1段UPさせることに。
経験をすることで、
どうしたらいいか考えますよね。
今まで考えていなかった行動や、
次の行動を決めて、
もしも、もしものことを考えた
行動ができるようになります。
経験をしないことで
うちは大丈夫だっただからと
もしももしもを考えないと
現状維持のまま、
皆様、被害にあわなかったからと
思考停止になってしまわないように。
そしてどんな時もポジティブに!
RISU
2023.09.14
全日本不動産協会 秋田県100社達成記念祝賀会

2023年9月 全日本不動産協会 法定研修会
秋田市、晴れそして夕方雨日。
今日は全日の法定研修会&
100社達成記念祝賀会でした。
(※実際は110社加盟)
新メンバーが増え、
祝賀会では、
新会員さんのご挨拶や、
お決まりのbingo大会もあり
笑いがたえないアットホームな会になりました。
コロナも少し落ち着いて
同業者の情報交換に
定期的に仲間同士の会合は必要ですね。
不動産会社を開業するには、
ウサギマークの全日本不動産協会、
ハトマークの全国宅地建物取引業協会連合会、
どちらかに加入しないといけないのですが、
我社はウサギマークの全日不動産協会に加入しています。
それぞれ、入会金と年会費が違います。
ご自身にあった協会選びが必要です。
不動産会社の開業をお考えの方、
アットホームなウサギの会の全日への加入
是非お待ちしてますよ‼
※グリーン企画にてご加入前のご相談も受け付けます。
RISU
2023.09.05
旬の時期 週イチマルシェ 9月

今が旬 鹿角北限の桃
秋田市、本日晴れ気温32度。
今日は週イチマルシェ。
秋の味覚第一弾‼
”北限の桃”入荷しました(^^♪
今日のメインは”北限の桃”!!と”嶽きみ”‼
毎年この時期、
桃は鹿角の桃果樹園さんから
嶽きみは青森のトウモロコシ農家さんから
現地で直接仕入れです‼
直接生産者の方とお話ができて
産地と採れた時期が分かるのって安心ですよね。
購入した桃もトウモロコシも即完売でした。
※購入できなかった方はごめんなさいm(__)m
他、あぐりカナアシさんの
こだわりの枝豆は
5袋まとめ買いしていく方もいるほど
大人気でこちらも即完売‼
他にも、最近週イチマルシェでは
地元の変わったお野菜
生食推奨のオクラ(恋の心)や
ふわふわのナス(マー坊)なども
も販売中です。
気になる方是非一度
グリーン企画の”週イチマルシェ”
遊びにきてくださいね。
RISU
2023.08.30
畑でハバネロ栽培

畑で栽培したハバネロ
秋田市、本日も気温35度
熱中症警戒アラートなるものが発令されてます!
そんな暑い中、
畑で栽培している
ハバネロがいい感じに真赤に。
世界の唐辛子の辛さ
トップ5に入るハバネロです。
辛い好きのスパイスになるハバネロは
お醤油にそのままつけておいて
ハバネロ醤油にして
お刺身用のお醤油に。
オリーブオイル、にんにくとハバネロで
ハバネロオイルにして
ペペロンチーノ等のパスタにもおすすめです。
そして、
ハバネロは辛いだけでなく
身体によい効能もありますよ。
辛み成分のカプサイシンが
唾液の分泌を促し食欲UPにつながったり。
脂肪の代謝を促進させてくれるから
ダイエット時にもいいんです(^^♪
是非みなさまも試してみてね。
でも、辛いものの過剰摂取には気を付けましょう!
・
※ハバネロ欲しい方はグリーン企画まで
ハバネロ欲しい~!!と連絡くださいね。
RISU
2023.08.25
夏ファン付作業着着てみたよ(^^)

夏用 ファン付作業着
秋田市、本日晴れ気温33度。
残暑お見舞い申し上げます。
今日は、これ。
ファン付作業着です。
作業する業者さんが着ていて
真夏の外仕事で、
作業着の中で扇風機(ファン)がまわるので
送風で暑い日にはもってこいなんですって。
そんなファン付作業着を
いただいてしまいました!
バッテリーがあるので少々重いんだけど、
真夏の内外作業時には
日焼けもしないし、
ファン付作業着おすすめですよ~。
いつも感謝です。"(-""-)"
RISU
2023.08.19
今年の夏は猛暑のBBQ

海鮮BBQセット
秋田市、本日気温33度。
暑い日が続いておりますね。
昔は、暑さはお盆までと言われてたような…
そんな昔のことわざも最近はあてはまらなく
なってきてるようで・・・
そんな中、手ぶらでできるBBQへ。
秋田市中通のホテルメトロポリタンの屋上の
AKITA BBQ TERACCEへ行ってきましたよ~。
BBQって楽しいけど
準備とおかたずけが大変ですよね。
炭おこしから、
テーブルやイスのセットなどなど。
だからこんな風に手ぶらでBBQが
楽しめるのは嬉しいな。
海鮮に、お肉に、
生ビール‼
夏の醍醐味ですね。
是非みなさまも
真夏のBBQ楽しんでみてくださいね~。
今年の夏は2度とこないから、
その年、その年の夏を
満喫していきましょうー!!
RISU
2023.08.17
入居者募集中!庭付納戸付等広々5LDK

広々2階建て河辺の静かな環境にある貸家
秋田市、本日晴天。
今日は、
秋田市河辺にある
5LDKの貸家をご紹介。
街中から離れてちょっと静かな環境です。
物件から和田駅まで徒歩12分ほど。
和田駅からは電車で秋田駅まで乗車13分で
行けちゃいますよ。
御所野イオンショッピングモールにも
車で10分の距離だから買い物も安心です。
そして、広々114坪の敷地に2階建ての一軒家。
1階2階にトイレ・風呂・キッチンがあるので
ご家族が多くても安心!(^^)!
友人とシェアなんかもいいですね。
田舎暮らしが好きな方、
お庭スペース、
納戸スペース
風除スペースなど
趣味多才な方にも是非おすすめです。
そんな河辺の一軒家
只今リフォーム中。
気になる方是非お声かけ下さいね。
RISU
2023.08.10
お盆休みです

お盆 ナスとキュウリの精霊馬
秋田市、連日猛暑日が続いております。
そして、お盆ですね。
お盆休みとは一般的には
毎年8月13日~16日の4日間です、
本来ご先祖様のために
お休みをとるんですよね。
13日に迎え火でご先祖様の霊を迎えて盆入りし、
16日に送り出し盆明けとされます。
そんな我社もお墓参り等々。
11日~16日までお休みをいただきます。
"(-""-)"
ですが、お電話での対応はしております。
御用時の際はご連絡くださいませ。
折り返しご連絡します。
皆様
猛暑のお墓参りとなりそうです。
熱中症に気をつけましょう!!
RISU
2023.08.08
週イチマルシェ”うんめえ えだまめ”食ってけれ~

秋田の夏は”えだまめ” ”あぐりカナアシ”の大竹さん
秋田市、本日最高気温36度の猛暑日です。
そんな今日火曜日は週イチマルシェの日。
ご近所の皆さん、
常連さんが暑い中も来てくれて
感謝"(-""-)"感謝"(-""-)"です。
そして、今年の夏は
枝豆専門農家の
”あぐりカナアシ”のイケメン大竹さんが
育てた”えだまめ”がおすすめで、
最近、ご近所さんに人気です。
今日の品種は”初だるま”(≧▽≦)
枝豆シーズンの始まりに収穫できて、
豆が大きくて甘味が強いのが特徴だとか。
大竹さんの栽培するえだまめは
味がのらないと出荷しなというほどの
こだわりなんです!!
是非、
”あぐりカナアシ”の
うんめええだまめ食ってけれ~
毎週火曜日だよ!
RISU