グリーン企画BLOG

2023.10.31

今日はhappyハロウィン

「トリック・オア・トリート!」

秋田市、本日晴れ。

気温18度。

そんな今日は、ハロウィン。

我社に小さなオバケがたくさんやってきたよ!

手作りの仮面にマントをつけた

コスプレ姿の小さなオバケ達は、

なにやら呪文みたいに唱えて

「トリック・オア・トリート!」

(Trick or Treat!)

”おかしください~♡”って。

”お菓子くれないといたずらするぞー”

って意味なんだとか。

こんなたくさんのお化け達に

いたずらされたら大変(笑)ですからね。

今日も子供たちの笑顔に感謝‼

素敵なハロウィンを。

RISU

2023.10.29

ご自由にどうぞ!

たんまりいただいた筆柿をご近所さんへお裾分け

秋田市、本日曇り時々雨。

先日お世話になっているオーナーさんちの

筆柿をたくさんいただきました。

今年は小ぶりだけどたくさんできたからと

500個くらいいただいたかな(笑)

この筆柿は渋抜きが必要ないので

そのまま食べれちゃいます。

筆柿は和食の装飾にもいいというので

飲食店さんへたんまりとお裾分け。

そしてこちら、

ご近所さんにお裾分けです。

お散歩の途中でも見つけてくれるといいな。

今年、干し柿に初挑戦したRISUです。

上手にできますように。

今日も感謝"(-""-)"

RISU

2023.10.25

週イチマルシェ2023ファイナル

ご近所の幼稚園児のお買い物体験

秋田市、本日雨日。

昨日は週イチマルシェ2023年ファイナルDEY!

OPENからたくさんの常連のお客様が

いらしてくれました"(-""-)"。

そして、お買い物体験と

可愛いお客様達もご来店してくれました。

ホッと和む時間帯ですね。

今年もご近所の皆様、

かかわってくださった皆様に感謝。

たくさん楽しい思い出ができました。

グリーン企画の週イチマルシェも

開催して4年目に。

来年もパワーアップして再開します。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

RISU

2023.10.17

グリーン企画の週イチマルシェ 2023/10

雨の中、いつもの常連さんたちがきてくれました。

秋田市、本日雨のち曇り空。

そんな今日は、

毎週火曜日の週イチマルシェの日です。

仕入れたお野菜や果物が即完売に"(-""-)"

なぜか、大根やキャベツなど店頭に

並べる前に完売しちゃいました(≧▽≦)

激安商品は

★ジャガイモ1ケ10円!

★干し柿用の枝付柿の実1ケ10円!

★根付ネギ3本で120円!

です。

最近、秋田のスーパーのお野菜が

とても高騰してて激高!なんです。

びっくりしたのが

近所のスーパーで

ピーマンたった1ケが袋に入って50円!

ネギ1本150円で販売されていたこと‼

なんともなんともやりすぎでは?

そんな中、週イチマルシェでは

ピーマン大6ケ入って100円!で

販売できましたからね。(^^♪

仕入れ先は大切です(^^♪

でも実際、

今年の猛暑と大雨の影響で

野菜の収穫量が減っています。

豪雨や台風などの自然災害は

防ぎようがないですからね。

秋田は農業県です。

地産地消ができるように地元の農家さんを

秋田の農業を応援しましょう!!!

RISU

2023.10.12

秋晴れの天気のいい日は

20231011_090346 (1)

いつか使うかも?誰か使うかも?誰も使わないかも。

秋田市、本日晴れ。

昨日今日と秋晴れのいいお天気です。

そんな日は、

ご依頼いただいていたオーナーさんの

お庭のおかたずけを。

なかまの便利やさんがお手伝いしてくれました。

オーナーさんも80代、

最近は足腰が痛いとのこと。

畑作業も難儀なので、

草刈り等、残置物の処分を始めました。

30年分のためこんだものは

軽トラック6台分にも(≧▽≦)

いつか使うかも?

誰かが使うかも?

そう考えてなかなか捨てられないものって

多いですよね。

誰も使わないだろう‼

なくても困らないだろう‼

への考えをチェンジ。

ものへの執着を捨てて、

不要なものを減らすことは、

生活の質の向上、

心の平穏、

運気向上

につながるんですって。

秋晴れの天気のいい日は、

家の周りの断捨離からはじめてみましょう!

※自分自身があちことからためこんできてしまうタイプなんですがね・・・・・。

RISU

2023.10.02

つながったご縁 西宮神社

西宮神社の木札

秋田市、本日、雨そして晴れ。

女心と秋の空。

今日はそんな日でしょうか。

今朝大雨だったのが、今は太陽がキラキラ顔を

だしています。

この度、西宮神社の木札をいただきました。

会社とお店用にと"(-""-)"

西宮神社は、兵庫県西宮市にある、

福の神「えびす様」の総本社として知られる神社で

商売繁盛や金運の神様として有名なんです。

そして、ご存じの通り、テレビで見る、

福男選び」が開催されているところなんですね。

そんな西宮神社のおみくじには、

大吉より縁起の良い、

”大福”

があるんですって。

なんだかとてもパワーアップできそうな気が!(^^)!

そしていつも

遠方に行っても

つながったご縁だからと

あちらこちらからいろいろ送ってくださる友人

(秋田でアパート借りてくれてた娘さんの

親御さんになりますが)に感謝です"(-""-)"

パワーアップしてお返ししますね!

倍返しじゃ‼

RISU

2023.09.22

入居者募集!土崎港北ハイムCをご紹介

港北ハイムC (2)

土崎のおすすめアパート 港北ハイムC

秋田市、本日晴れ。気温25℃。

少し過ごしやすい気温になりましたね。

今日は土崎にあるおすすめのアパート、

港北ハイムC棟をご紹介します。

こちら2部屋あって、

洗面台付!

キッチン7.5帖と広々しているので

1人でも2人でもご入居できます。

何より好立地。

バス亭目の前、

ゴミ置場目の前、

スーパー、ドラックストアが徒歩圏内です。

全室南向きで陽当たりも良好!

しかも駐車場2台付なんです。

来客用にもいいですね。

土崎方面でお部屋をお探しの方

お声かけくださいね。

blogを見て~と言っていただけると

なんと○○料半額にしちゃいます!

ご紹介者にもいいことが(*^^*)

土崎でアパートをお探しの方、

必見ですよ!

RISU

2023.09.20

豪雨で浸水 もしももしもを考えて

秋田市2023年9月19日 手形字上川原前の冠水道路

秋田市、本日曇り空。

昨日は集中豪雨で我社前の道路も完水。

車が通るたびに波になり海のような光景に。

そして、我社内にも浸水が…。

でも、7月の水害時に、

今後のもしもを考えて

土嚢(実際は畑の土や肥料袋なんですが・・)

を10袋購入していたので、

備え良し!と思ってたのですが…

建物裏側からの浸水でした('_')

思いもしない方向からの浸水で

無対策((+_+))でした。

水の流れは正直で

高いところから低いところへ

傾いている方向へ、

穴や隙間へと

どんどん流れていくんですね。

水害被害では、

浸水がひけてから水をかき出し、

消毒作業が必要です。

床拭きなど

いろいろと大変ですが、

普段動かさないような大物を移動させたり、

濡れた際に普段使わないものを捨てたり、

普段掃除しないところを

掃除できたりと。

そうそう、

発想をポジティブにすることで

普段できないことができたし、

水の侵入経路、

建物、敷地の勾配、弱点を

知ることもできたので

次の対策を考えるいい機会に(^^ゞ

我社では、裏のブロック塀の隙間をコーキングし、

ブロックを1段UPさせることに。

経験をすることで、

どうしたらいいか考えますよね。

今まで考えていなかった行動や、

次の行動を決めて、

もしも、もしものことを考えた

行動ができるようになります。

経験をしないことで

うちは大丈夫だっただからと

もしももしもを考えないと

現状維持のまま、

皆様、被害にあわなかったからと

思考停止になってしまわないように。

そしてどんな時もポジティブに!

RISU

2023.09.14

全日本不動産協会 秋田県100社達成記念祝賀会

2023年9月 全日本不動産協会 法定研修会

秋田市、晴れそして夕方雨日。

今日は全日の法定研修会&

100社達成記念祝賀会でした。

(※実際は110社加盟)

新メンバーが増え、

祝賀会では、

新会員さんのご挨拶や、

お決まりのbingo大会もあり

笑いがたえないアットホームな会になりました。

コロナも少し落ち着いて

同業者の情報交換に

定期的に仲間同士の会合は必要ですね。

不動産会社を開業するには、

ウサギマークの全日本不動産協会、

ハトマークの全国宅地建物取引業協会連合会、

どちらかに加入しないといけないのですが、

我社はウサギマークの全日不動産協会に加入しています。

それぞれ、入会金と年会費が違います。

ご自身にあった協会選びが必要です。

不動産会社の開業をお考えの方、

アットホームなウサギの会の全日への加入

是非お待ちしてますよ‼

※グリーン企画にてご加入前のご相談も受け付けます。

RISU

2023.09.05

旬の時期 週イチマルシェ 9月

20230903_154459 (1)

今が旬 鹿角北限の桃

秋田市、本日晴れ気温32度。

今日は週イチマルシェ。

秋の味覚第一弾‼

”北限の桃”入荷しました(^^♪

今日のメインは”北限の桃”!!と”嶽きみ”‼

毎年この時期、

桃は鹿角の桃果樹園さんから

嶽きみは青森のトウモロコシ農家さんから

現地で直接仕入れです‼

直接生産者の方とお話ができて

産地と採れた時期が分かるのって安心ですよね。

購入した桃もトウモロコシも即完売でした。

※購入できなかった方はごめんなさいm(__)m

他、あぐりカナアシさんの

こだわりの枝豆は

5袋まとめ買いしていく方もいるほど

大人気でこちらも即完売‼

他にも、最近週イチマルシェでは

地元の変わったお野菜

生食推奨のオクラ(恋の心)や

ふわふわのナス(マー坊)なども

も販売中です。

気になる方是非一度

グリーン企画の”週イチマルシェ”

遊びにきてくださいね。

RISU

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索