グリーン企画BLOG

2021.06.08

ご自由にどうぞ"(-""-)"

~二十日大根ご自由に~

バス停前の不動産やグリーン企画です。

秋田市、本日ほぼ晴れ。

オーナーさんの畑で育った二十日大根が大きくなりました。

畑の土は栄養がたくさんなので、

普通よりかなり大きめの二十日大根が!!

形はいびつですが、無農薬の新鮮お野菜です。

畑の一部を二十日大根が占領していたので、

全部収穫しちゃいました(^_-)-☆

土に埋まっている食する実の部分は小さめですが、

葉の部分はかなり大きくなるので

二十日大根でも結構場所をとるんですよね。

次の作物を植え付ける場所を準備するため、

収穫したはいいのですが、

処理しきれないので・・・

いつもの通り、我社の前へ。

ご近所さんへお配りします。

「ご自由にどうぞ!」と。

昨日の夕方置いておいたのですが、

今朝午前中には全部完売でした"(-""-)"

ご近所の誰かが

美味しくいただいてくれたならいいなと思います。

次は

〇〇の苗がたくさんあるので、

我社前で

「ご自由にどうぞ」で

おいておきますね。

たまに我社の前、足元覗いてくださいね。

RISU

2021.06.07

薔薇のアーチ

~広面 武藤下宿~

秋田市、本日晴天。

暑い日が続いていおります。

今日は、広面の武藤下宿の薔薇を拝見しに

お邪魔しました。

建物前には素敵な薔薇のアーチ🌹🌹できていました。

薔薇のアーチが下宿の入り口を鮮やかに飾って

入居者さんを毎日送り迎えしてくれます。

もちろん大輪の薔薇のような明るいみつこオーナーも出迎えてくださいますよ。

〇薔薇の花言葉

赤い薔薇 愛情・情熱

白い薔薇 深い尊敬・純潔

ピンクの薔薇 上品・感銘

こんな薔薇に囲まれて生活するのもいいかもしれません。

夏休みや、冬期間、

下宿生活を考えている方に広面の武藤下宿、

是非おすすめです。

美味しい食事が食べれる下宿は

広面の武藤下宿ですよ~

RISU

2021.06.06

秋田の素敵な景色 海岸からの夕陽

a夕焼け

~岩城の海岸からの夕陽~

秋田市、本日晴れ。

夏に近づき、

陽が長くなりましたね。

久々に夕陽が沈むまで海を眺めていました。

ここは秋田県の岩城町の海岸です。

太陽が海の水面によっていき、

あたりがオレンジ色にそまり、

太陽が海にすっと沈んでいく瞬間は

波の音をBGMに

とても幻想的で感動的です。

ここ最近、

ずっとこんな風景を見ていなかったなと・・

すぐそばに海や山、自然がたくさんあるから

ちょっと足をのばせばこんな景色に出会えるんですね。

自然が作り出す色や音って

感動を与えてくれるんですね。

秋田には、こんな素敵な景色がたくさんあります。

自然豊かな地元秋田のいいところ探索しましょ。

皆様も地元の自然を堪能しましょう!

RISU

2021.06.04

浜辺の別荘DIY計画2

~2t車いっぱい山積みの木材~

秋田市、昨日の気温30度超え。

真夏日気温でした( ;∀;)

そんな中、浜辺の別荘のDIY.

DIYとは自分でやることですよね。

そんなことでDIYチャレンジ中の浜辺の別荘。

仲間達が建物外部の解体を手伝ってくれたり、

廃材を運搬してくれたりと・・・

熱い中みなで汗汗( ;∀;)

2tトラックが山積みになるほどの廃材が・・・

まわりの増築部分の解体作業から

廃材の木材の積み込み作業に5時間・・

DIYってもっと楽しくできるのでは?

と思いながら(+_+)

やっとか、原形が見えてきた浜辺の別荘。

これからが本番ですね。

どんな風になるのやら

またお知らせしていきます。

今日も協力してくれた仲間たちに感謝です"(-""-)"

RISU

2021.06.01

ペンキ塗りたて

~ベンチを塗り替え中~

秋田市、本日晴れ。

今朝はバス停前の不動産や、グリーン企画前の

ベンチを塗り替えしました。

色あせていたのでオイルステンで塗ってみました。

オイルステインは、名前の通りオイルをベースした油性の塗料です。

オイルステインだと木目をいかせるので木材を塗装するのにおすすめです。

いつもバス待ちのご近所さんが座るベンチ。

今日は、乾くまでしばし座れませんのでご了承くださいね。

変わりに番犬リリィが座ってます。

今日も素敵な1日を。

RISU

2021.05.31

看板リニューアル(^^♪

~あなたの街の不動産や~

秋田市、本日久々に晴れました。

そんな今日は、

朝から夕方まで我社の看板リニューアルです。

イメージ看板をロゴマークを入れて差し替えしました。

昭和のイメージもレトロで味わいがあるといわれますが、

いらっしゃるお客様が店舗を見て

ここは何やさん?というように

看板を見上げるしぐさが多かったんです。

ですので、

どこから見ても不動産やと分かるように(^_-)-☆

バス停🚏前の不動産や。

あなたの街の不動産やグリーン企画です。

是非遊びにいらしてくださいね。

RISU

2021.05.29

浜辺の別荘DIY計画1

~仲間の大工さんがお手伝い~

秋田市、本日晴れ時々小雨。

今日は小さな浜辺の別荘DIY始めました。

ここ小屋ではなく、一応、別荘跡地です。

まわりの造作物が多くて、

少しずつ撤去して元の建物の状態にしていこうかなと思ってます。

手始めに室内の残存物撤去から。

廃棄するのに、トラックいっぱいの荷物と軽ワゴン3往復。

それでも残存物はまだまだありますからね。

前所有者さんの残存物(お宝(>_<))がたくさんあって、残存物の仕分けからです。

今日は、グリーン企画のKIZUNAの仲間、大工さんが

お手伝いに来てくれました。

残存物の撤去などトラックで往復してくれたり、

窓ガラスを塞いでくれたり、

造作の壁の撤去してくれたり、

DIYといいながら仲間の力がほぼ・・・

仲間に職人さんがいるのっていろいろ学べて嬉しいですね。

これからお休みの日に、ゆっくりゆっくり時間をかけて

DIYしていく予定です。

のんびり海を見て、

BBQしながら、

魚釣りをして、

週末をのんびり過ごす、

大人が童心にかえる場所になればいいなと。

大好きな仲間同士が自由に集えるような

浜辺の別荘。

再生できますように。

気になる方は、

浜辺の別荘、遊びにきてくださいね。

流木たくさんあります(^-^)

RISU

2021.05.26

新鮮野菜が届くお部屋~(^^♪

~新食感のトマトが苗まで成長しました~

秋田市、本日晴天。

先今年も新鮮野菜が届くお部屋への

オーナーさんの畑をお手伝い。

今年のトマトは新食感のミニトマト!

種から育てたのですが、

これ。ネットで購入したのですが、

10粒で1,000円という高級トマトなんです。

どんな触感なのか楽しみです!

新鮮野菜が届くお部屋へご入居の皆様

この夏は是非お楽しみにしててくださいね。

※ヴィーボヌール

※セジュール広面

RISU

2021.05.25

洗浄版座取り付けてくれたら入居します?

~設備屋さんで洗浄便座取り付け~

秋田市、本日曇りから雨へ。

今日は、週末入居する中通のマンションの洗浄便座の取り付けです。

入居者さんの希望で洗浄便座がほしいということで、オーナーさんが了承してくれました。

便座交換の所要時間は40分。

簡単そうに思いますが、漏れや誤作動がないようにプロの業者さんへご依頼しました。

最近は、洗浄便座の設備はどこに行ってもあるし、

アパートでもあたりまえになってきましたね。

便座が暖くなる暖房便座から、

今は洗浄できる洗浄便座が主流に。

今まで以上に以前はなかった設備が

当たり前の設備になっているので、

賃貸物件ってなんかありがたいなと感じます。

家賃さえ払っていたら、

修繕はオーナーさんでやってくれるし、

税金は払わなくていいし。

一昔まえは、エアコンつけたら家賃2000円UP

洗浄便座つけたら1000円UPとかでしたが、

今はエアコン設備はあたりまえだし

今は借りてくれる人のほうが優先なのかなって思います。

でも、その分入居の審査も厳しくなり、貸主さんでお断りされることもしばしばあります。

保証会社の審査OKでも我社での審査が良くても、

オーナーさんにお断りされることもあります。

長年オーナー業を営んでいると経験上なんとなくトラブルがおきないようにと考えると納得ですが・・・

住んでくれれば誰でもいいというわけではないようです。。

他の住民から、ご近所さんから苦情がこないように住んでいただくのが一番です。

もし、入居で困っていたらお声かけください。

何か当社で、できるかもしれません。

そして、洗浄便座取り付けしたら住みたい!とか、

ご要望もお伝えくださいね。

貸主さん、借主さん、

双方の気持ちをくんで、

お部屋をお探しして、

トラブルがないように契約書を作成するのが、

不動産やのお仕事です。

お部屋探し、グリーン企画がお手伝いします。

お引っ越しお考えの方、是非お声かけくださいね。

RISU

2021.05.24

看板のイメージチェンジを

~看板は看板屋さんへ~

秋田市、本日曇り空。

今日は我社の看板のお見積りです。

会社創業当時からの看板で20年以上になるんです。

今更ですが、字体も昭和っぽいし、

なんといっても不動産の免許番号がずっと(1)のまま・・

これはよくない( ;∀;)

(1)はできて日が浅い不動産やです。

5年毎に更新するので

本当は今(4)なんです"(-""-)"

そこで、今回看板をリニューアルします!

グリーン企画のカラーはグリーンなので、

そのままカラーを変えずにイメチェンします。

どんな風になるのか楽しみです。

看板気になったら上見上げてくださいね(^_-)-☆

バス停前の不動産やグリーン企画です。

RISU

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

ブログ内検索