グリーン企画BLOG

2023.07.18

秋田市の大雨による被害

「秋田市広面蓮沼」大学病院前より

2023年7月15日の大雨被害

今回の水害で、

皆様のお住いは大丈夫でしょうか。

想像していた以上の広範囲な浸水で、

我が家の前の道路も冠水状態でした。

まさか自宅前がこんな風に…

大雨注意報がでていたので

心構えはしていたものの、

こんな状態になるとは・・😭

想像力が足りないわけではなく、

想像以上です‼

よくニュースで鹿児島とか、

他県での水害を見て大変そうだなと思っていたので

空から見た秋田市がどこも水の中にあり

ただただびっくり‥

今は各地水はひけましたが、

この後の復旧作業が大変ですね・・。

通りではどこも浸水した荷物出しなどの

作業する方を見かけます。

床上浸水し、家に住めなくなってしまった方、

浸水で車が動かなくなってしまった方、

避難された方、

まずは、ご無事でいることがなによりです。"(-""-)"

そして、

市で罹災証明を発行してもらってくださいね。

※お手伝いが必要な方、

トラックが必要な方お声かけください。

グリーン企画の仲間たちがお手伝いにいきます。

RISU

2023.07.11

グリーン企画の週イチマルシェ2023年7月

20230711_085002~2

朝採れ地元の新鮮野菜販売中

秋田市、本日雨~豪雨~曇り空。

今日はパッとしないお天気でしたが、

グリーン企画の週イチマルシェ開催~

OPEN今日の目玉商品は

わかみのメロン!Lサイズ限定8個!

今年の初の地元産のメロン(^^ゞ

もちろんメロンは完売でした!!

そして朝採れのキュウリと、ナス、

ミニトマトに大玉トマトそして、

ケールとジャガイモ等々。

地元の朝採れ新鮮野菜がずらり。

地元産のお野菜は、

農家さん果樹園さんからの直接仕入れ。

収穫した日が分かるから

食べ頃が分かりやすいのがいいところです。

そして、

来週の目玉商品は羽後町の○○○~‼

の予定です。

旬な食材、

気になる方(≧▽≦)お待ちしていますよ。

※今年のガイヤガーデンの菅原さんのミニトマト

”あかね”ちゃんがとっても濃厚で美味しいです。

RISU

2023.07.03

梅雨 雨の日のいいところ

「秋田市広面 雨の日の畑」

秋田市、本日曇り空。

7月、梅雨の時ですね。

梅雨時期は、

強い雨風で建物が心配だったり、

旅行中も景色を楽しめなかったり、

子供達も外で遊べなかったり、

梅雨の時期はなんとなく憂鬱ですよね‥。

でも、

梅雨は大自然にとって、

恵みの時期なんです。

梅雨によって

乾いた山々の木々が潤い、

川の水が満ちて流れだし、

植物が育ち成長します。

私たちのダムの水源にもなりますね。

田んぼの水も増し、

農作物の成長を助けてくれます。

まさしく恵みの雨です。

そんな風に思うと、

自然の偉大さを感じずにいられませんね。

そして、

雨あがりの景色が結構好きだったりします。

雨あがりの信号機の反射だったり、

水たまりに映る空だったり、

草木の葉にある水滴だったり、

雨だから見られる素敵な景色があるんです。

”雨の日のいいこと探し”

梅雨時期を満喫しましょう!

RISU

2023.06.22

ゴーヤの苗植えてみたよ

「ゴーヤの苗」

秋田市、本日曇り空。

種から育てたゴーヤを植えて

はや2週間ほど。

ゴーヤのツルがのびてきて

つかまる所を探していたので

ひもで輪っかをつくってみたら

ちゃんと輪っかを掴んでくれて。

なんかなんか

愛しさを感じちゃいますね(^^ゞ

ゴーヤはツルが上にのびるので、

夏の日差しよけとして

グリーンカーテンとしても人気です。

ほとんど手もかからないので

簡単に育てることができます。

家庭菜園初心者さんにおすすめ。

そして、

今年はゴーヤがたくさんできそうです。

ゴーヤ好きな方、

声かけてくださいね。

あとは、夏に向けて

ゆっくりゆっくり成長を見守っていきます。

※野菜栽培は水やりと、適度な肥料が必要ですよ~。

RISU

2023.06.16

入居者募集中!旭川にガレージ倉庫付の貸家

旭川真美戸建て(自社)

「只今リフォーム中。ガレージ車2台外部1台駐車可」

秋田市、本日晴れ。

今日はガレージ付の貸家をご紹介。

旭川小学校すぐそばに

1階ガレージ付にお庭付!

3DKタイプの貸家あります。

現在オーナーさんがリフォーム中です。

車好きな方、

バイク好きな方に

必見です!!

気になる方お声かけくださいね。

RISU

2023.06.14

もしも、もしもの時の必需品

20230614_105522 (1)

”備えは大切です”

秋田市、本日曇り空。

昨日、これ購入しました。

前から欲しかったので店頭で見つけて即買い!!

これ、ラジオです。

しかも、手回し充電タイプ。

えー今時、”手動~”

なんて言われそうですが、

これ大事です。

災害時に電気がなくても使えるんですから。

しかもこれ、

上にソーラーパネルもついていて

太陽光充電も可能なすぐれもの。

照明もつくので灯りもとれるし、

何より、携帯の充電もできちゃいます。

TVが見れなかったら、

ラジオからの情報大切ですよね。

いつおこるか分からない災害時に

備えは大切です。

皆様も、

もしも、もしもの時のため

電気が使えなくなったらと考えて

最低限の準備をしておきましょう!

RISU

2023.06.09

オーナーさんのお庭で畑作業

20230520_133518~2

秋田市広面のオーナーさんのお庭にて

秋田市、本日曇りから雨へ。

今日は、広面のオーナーさんのお庭から。

最近のお天気は、

寒かったり、暑かったりなかなか

良いお天気が続きませんね。

そんな中、オーナーさんのお庭で畑作業のお手伝い。

種から芽出しした、小さな苗たちが

少しづつ大きくなってきました。

苗を土植したら、畑でする作業は、

雑草の処理とか、

支柱たてとか、

大きくなるまでは水をあげたり、肥料をあげたり、

実をつけるまで見守ることですよね。

今年は、

ゴーヤにキュウリ、

ナスにトマトの

王道お野菜と、

ネギと落花生をたんまり育ててます。

夏に秋にたくさんのお野菜が採れたら

入居者さんと

マルシェにきてくださったご近所さんに

無料で差し上げる予定です。

お楽しみに(^^♪

RISU

2023.06.06

無限チューリップ

チューリップの球根の掘り出し

秋田市、晴天です。

最高気温25度と久々秋田も暑い日でした。

そんな昨日今日と、

オーナーさん宅の花壇の衣替えのため、

チューリップの球根を掘り出ししました。

この球根を乾燥させて、

冬前にまた植えることで来年の春に

きれいなチューリップが咲いてくれます。

エンドレスにチューリップを楽しめるんですね。

なんと無限チューリップ(^^♪

球根も分球して増えていくので、

毎年ご近所さんへお裾分け。

また春には

チューリップが咲く家が増えるといいな。

※球根の掘り出しで筋肉痛なんて・…

RISU

2023.05.29

日本一の山富士山を真下に 向かった先は

20230527_100929~2

「飛行機で先は○○空港」

秋田市、本日雨…曇り空。

そして秋田は寒い・・。

昨日、おとといと久々出張、

東京経由で南方面へ行ってきました。

暖かい地域への訪問はなぜか、

うきうきしますよね。

道中の飛行機の窓から見えたのは

ポストカードで見ていた富士山(^^)/。

青い空に白い雲、

富士山頂上の雪の白との

コントラストがとてもきれいで

とても感動でした。

そして飛行機で降りたったのは、

長崎空港です。

今回の目的は長崎の軍艦島(端島)です。

軍艦島には、日本最初の鉄筋コンクリート造の

高層マンションが建築されたことで知られています。

大正時代に建てられた、

築100年超えのマンションですからね。

もちろんエレベーターなんかはない時代。

9階建てのマンションも

階段で昇り降りだったんでしょうね。

その鉄筋コンクリート造の建築物が

今現在、何の手入れもないまま、

倒壊せずに残っているんです。

廃墟にはなっているけど、

そんな姿もなぜか、美しく‥。

建築基準法もない時代の建物ですが、

まわりに建っていた木造の建築物が

一切なくなっていることを見ると、

鉄筋コンクリート造の耐久性は凄いなと

感じました。

そして、この廃墟の街(軍艦島)が

世界遺産に登録され、今では

軍艦島ツアーがくまれて

観光スポットになっているのも

すごいことですよね。

この訪問で、

建築物の寿命を目の当たりにし、

大変参考になりました。

軍艦島は、歴史も感じられ、

とても魅力ある島です。

近い将来、崩壊の危険も蟻上陸ができなくなると

きいています。

興味がある方は、今のうちに

軍艦島を見学することをおすすめします。

※軍艦島での写真はグリーン企画の

キリトリセカイをご覧ください。

RISU

2023.05.21

天然温泉付き分譲マンション ランドマーク秋田入居者募集中

秋田市中通にある構想マンション「ベルドゥムールランドマーク秋田」

秋田市、本日曇り空。

今日は秋田のタワーマンション

ヴェルドムールランドマーク秋田を

ご紹介します。

こちらご存じの方も多いと思いますが、

竿灯大通りの突き当りにある地上100mの

30階建て高層分譲マンションです。

管理人常駐でフロントコンシェルジュつき。

宅配便やクリーニングの受け渡しなどしてくれます。

フロントで灯油注文もできるので、

灯油缶を持ち運ばなくていいのも

ありがたいサービスです。

また、29階に天然温泉の浴場があるので

毎日広いお風呂に入れるのが一番の魅力です。

温泉付きのマンションなんて

贅沢ですよね。

そして、中通地区は秋田市の中心なので、

どこへ行くのにも便利です。

バスなどの交通便や、

徒歩圏に、千秋公園、劇場ミルハス

千秋美術館など文化的な施設も

徒歩圏に整っています。

もちろん飲食店もいろいろあるので

買い物も含め生活便利です。

今回はこちらのマンションの賃貸部屋を

ご紹介しています。

南向きの2SLDKタイプを募集しています。

タワーマンションに住みたい方、

中通で賃貸マンションをお探し中の方、

是非お声かけくださいね。

RISU

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索